活動レポート

活動レポート

イタセンネットの環境保全活動を見学しました!

大阪市立旭陽中学校自然科学部 (大阪府)

活動日:

2021年07月03日

実施場所:

淀川城北ワンド

参加メンバー&サポーター数:

7人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

 日本の特別天然記念物「イタセンパラ」を淀川水系で守る活動をしている、イタセンネットの活動を見学しました。

参加者のようす

コロナ禍のために活動の実施がない時期が続き、昨年は残念ながら見学もできませんでした。コロナ禍前は、胴長を貸していただき地引網を行わせていただくことができていました。この活動に参加するのは初めてだったので、大変楽しみにしていました。
 会が終わり、帰宅時にはどの生徒も満足した顔でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

・ワンドでの地引網を見学させていただいてよかったなと思いました。僕は魚の種類が少ないと思っていたけれど、予想以上いてたので驚きました。ブラックバスを釣りをしたくなりました。次回地引網でいろいろな魚を捕まえたいです。
・ワンドの場所によって捕れる魚がちがい、とても面白かったです。「ライギョ」を触ると、とてもぬるぬるしていました。また機会があれば参加してみたいです。
・初めてクルミの実を見ました。いろいろな虫も見つけました。ブラックバスがとても大きく、駆除するのは複雑でした。
・イタセンパラは小さく、少なかったです。姿を見れてよかったです。
・とても楽しかったです。

その他

どの生徒も、この場所から自転車で15分以内の旭区内に住んでいますが、このように保全活動が行われていること自体よく知りませんでした。ぜひ見て多くのことを感じ、地域の宝である「イタセンパラ」を守る活動に取り組んでほしいと思います。

大阪市立旭陽中学校自然科学部の皆さんへ
活動レポートありがとうございます!
イタセンネットさんは、長い間活動を継続されてすばらしい成果も出されていますね。そうした活動の場を身近で学べることはとても大切なことだと思います。
外来種の駆除はたくさんの人の協力がないと実現できません。特に地域住民の協力はとても大きな力になります。
まずは、ぜひ身近な自然とその中で活動している環境団体の活動などに触れて、自分たちの住む地域の自然のことをたくさん知ってもらえればと思います。
今後とも環境について学んでいってくださいね。
次も活動レポートをお待ちしています★
エコまる
大阪市立旭陽中学校自然科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

78 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立旭陽中学校自然科学部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧