活動レポート

活動レポート

サツマイモの畑作り

明治幼稚園 (福岡県)

活動日:

2021年06月01日

実施場所:

大牟田市民農園

参加メンバー&サポーター数:

16人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

 園のみんなにサツマイモを育ててもらうために畑作りを行いました。
 硬く締まった土に耕運機を2回走らせて、畑の土を少しずつやわらかくしていきました。
 他のサポーターはスコップを使って雑草の根を掘り起こしたり、土のかたまりを小さくしたり、雑草を手作業で取り除いたりしました。
 土がほぐれてきたら、耕運機を使って畝を作りました。
 畝を作ったら、マルチシートを張って準備完了です。

参加者のようす

 今回は、サポーター(幼稚園職員と保護者スタッフ)だけで作業を行いました。
 例年より早く梅雨入りし、天候を心配していましたが、当日は晴天に恵まれ、最高気温31.3℃の真夏日となりました。それに加えて、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクを着用しての作業だったため、サポーターからは暑いとの声が上がっていました。
 そんな中、エコクラブのメンバーが楽しくサツマイモ作りをできるように、サポーターのみなさんは慣れない畑作りに熱心に取り組まれていました。今回初めて耕運機を体験したサポーターは、最初は思うように機械を動かすことができなかったようですが、最後は少し慣れた様子で畑を耕していました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 昨年、悲しいことにメンバーの植えたサツマイモがイノシシの被害にあったため、今年は場所を変えて挑戦することにしました。今回の畑は市民農園の一角で、他の区画にはたくさんの野菜が育てられています。耕した区画は6,7年使われておらず、土が思った以上に硬く、耕してやわらかくする作業が想像以上に大変でした。耕した土の中からミミズの他に、ミイデラゴミムシ、羽化したばかりのカナブンを見つけることができました。
 これから、こどもたちが植えるサツマイモがどれだけ育ってくれるか楽しみです。

明治幼稚園こどもエコクラブのみなさん、こんにちは。
今回はサツマイモのための畑づくりをしたのですね。暑い中、お疲れさまでした!サツマイモの成長には畑や土の状態(じょうたい)が大きく影響(えいきょう)すると聞きます。サツマイモを育てるために、大切な作業をがんばりましたね。
こどもたちも楽しくサツマイモづくりができると思います。
昨年の畑ではイノシシの被害(ひがい)があったとのこと。最近はいろいろなところでイノシシによる農作物の被害が報告されていますね。昔よりイノシシによる被害は増(ふ)えているそうですよ。私が住んでいる地域でも、住宅地にイノシシが出てきて問題になったことがありました。どうしてなのでしょう。みなさんはどう思いますか。
これからのサツマイモの成長が楽しみですね^^サツマイモの苗を植えた時の様子や、サツマイモが成長していく時の様子なども、よかったらぜひレポートしてください。コロナ対策も大切ですが、暑い中での屋外活動では、熱中症予防にも十分気を付けてくださいね。みなさんの活動を応援しています。
エコまる
明治幼稚園のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

162 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名明治幼稚園
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類幼稚園保育園

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧