活動レポート

活動レポート

夏野菜の植付と春野菜の収穫

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2021年05月16日

実施場所:

牧之原市片浜防災センター前の畑

参加メンバー&サポーター数:

26人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培
  • 土

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

枝豆・落花生の種とサツマイモの苗の植付け
春野菜の収穫
稲藁で土づくりなど

参加者のようす

 活動の前に、先週にトウモロコシの種蒔きを行って、早くも種が発芽して芽を出している姿を確認した後に、ビニールマルチを引き詰めてから枝豆の種を植付と、落花生の種の植付けを行った後に、防虫ネットを種の上に掛けました。
 続いて、サツマイモの苗の植付けを行って、昨年に収穫した米の副産物の稲藁をサツマイモの苗の周りに引き詰めました。
 その後、敷地内に植え付けてある梅の実が熟れ始めていたので、梅の収穫を行いました。脚立や保護者に肩車してもらって、枝から実を取っていましたが、驚かそうと枝をやさしく揺すると、熟れた梅の実が雨のように落下しました。熟れてない実は枝に残ったままでした。梅の実は各自持帰り、ジュースや梅干しにしたいと言っていました。初めての試みという事なので、インターネットを活用してつくり方を見るように伝えました。成果物は少しつづ、持ち寄って食べる事にしました。
 エンドウ豆の観察と合わせて、エンドウ豆の収穫後に、春ジャガイモの茎を引っこ抜いても、ジャガイモが付いてない?、スコップを使用するとジャガイモを傷をつけてしまうので、手でやさしく土の中を掘るように伝えると一生懸命に土を掘って、次々と出てくるジャガイモに感動していました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 野菜には種別に、発芽の状態が異なると共に、芽や花も異なるので、活動の中でいろんな観察をしてみたいと言っていました。
 

まきのはら水辺の楽校のみなさん、こんにちは。レポートをありがとう。畑仕事おつかれさま!!
畑ではたくさんの種類の野菜を育てているんだね。雑草や虫たちに負けないための準備(じゅんび)もしっかりできて、夏野菜の成長が楽しみだね(^_-)-☆
そして梅やエンドウ豆や春じゃがいもの収穫(しゅうかく)をしたんだね。自分たちで育てた春の味は最高だね♪
季節を感じながらゆたかなくらしをしているみなさんはとてもすてきです。また畑の様子を観察して報告してね。楽しみに待っているよ(^^)/
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

52 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧