普段は公開していない環境分析施設の見学や実体顕微鏡でミクロの世界を見る体験ができるほか、巨大デジタル地球儀で異常気象を見る特別講演、三河湾の生き物やゼロエミッション車の展示、環境の大切さについて楽しく学べる講座や木の枝を使った工作など、お子様から大人の方まで楽しんでいただける、多彩な内容で皆様のご来場をお待ちしています。
あいちSDGsアンバサダーのモリゾーとキッコロもやってくるよ♪
(1)施設見学
環境分析施設(通常非公開)の見学
(2)体験
「実体顕微鏡でミクロの世界を見てみよう!」
・ルーペや実体顕微鏡で、いろんなものを拡大して見てみよう!
「巨大デジタル地球儀で見る異常気象」(特別講演あり)
・未来の天気を予測!暑さと大雨の変化をダジック・アース(様々なデータを立体的に表示するデジタル地球儀)で見てみよう!
「Coming soon! ~きてます 騒音!~」
・いろんな音を聞いてみて、騒音計ではかってみよう!
「知ろう!ふれあおう!『三河湾』」
・三河湾で見つかる生きものタッチプール!生きものに触れてみよう!
(3)環境学習講座
「酸性雨ってなに?」(講師:県職員)
・簡単な実験を通して酸性雨の発生の仕組みを学ぼう!
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
時間:①10時20分~、②11時55分~、③13時55分~(各回30分)
定員:各回32名 ※先着順
「水分析の前処理を学ぼう!」(講師:県職員)
・水分析の工程で前処理を行う理由と方法を学ぼう!
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
時間:①11時10分~、②13時10分~、③14時45分~(各回25分)
定員:定員8組(1組4名まで) ※先着順
特別講演(講師:国立環境研究所 塩竈 秀夫(しおがま ひでお)氏)
「孫は祖父母が遭遇しないような暑い日と大雨を何度経験するのか?」
時間:①10時30分~、②11時30分~、③14時00分(各回20分)
(4)工作
もりの学舎(まなびや) あそび工房(工作教室)
・木の枝を使ったクリスマスアイテムを作ろう!
※材料がなくなり次第終了
(5)展示
・電気自動車「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」や燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」の展示
(6)クイズラリー
・各ブースをまわりながらクイズに答えていただくと、素敵な景品をプレゼントするクイズラリー
※先着順