

動物の歯は、肉食や草食など食性の違いによって数や形が異なります。
食性の異なる動物の歯型作りを通じて、それぞれの特徴や生物多様性について理解を深めます。
【内容】
イノシシなどの頭骨を使って歯型のレプリカを作ります。
標本にも触れます!作ったレプリカはお持ち帰りいただけます★
【対象】
小学生以上。同時に2名まで申し込み可
(小学3年生以下は保護者要同伴)
【募集人数】
8組 (応募多数の場合は抽選)
【参加費】
無料
【持ち物】
筆記用具
※当日は、汚れてもよい服装もしくはエプロン持参でご参加ください。
【申込方法】
電子メールまたはハガキに次の事項を明記し、下記申込先へお申し込みください。
1.イベント名(冬の自由研究 動物の歯型をとろう!)
2.氏名(フリガナ)(同時に2名まで申し込み可)
3.(学生のみ)学年
4.住所
5.電話番号
【締切】
12月6日(水曜日)必着 (締切後に参加の可否についてご連絡します)