事業概要
クラブに参加すると
登録クラブ・メンバー数
登録から活動の流れ
アースレンジャー
保険について
活動支援のしくみ
参加しよう!
お知らせ
イベント情報
メディアでの紹介
壁新聞道場!
リアルヴォイス
ユースTOPICS
活動レポート一覧
都道府県別一覧
活動を報告する
クラブページ
プログラムに取り組もう!
エコロジカルあくしょん
エコロジカルとれーにんぐ
Eco Study
アシストプログラム
全国一斉活動
エコについて知ろう!
ニュースレター
壁新聞道場!
環境クイズ&マンガ&リサーチ
テーマソング
イベントに参加しよう!
全国フェスティバル
全国各地のイベント
サポーターの方へ
クラブ変更・解散届等様式
応援マニュアル・活動報告用紙等
コーディネーターの方へ
広報ツール貸出申込書等
事業実施要領等
企業・団体の方
寄附をする
書き損じはがきを送る
古本リサイクル募金
グッズショッピング
ホーム
お知らせ
「イベント情報」一覧
みんなで森づくり応援隊+森のゲーム・工作・ガイド(大阪府堺市)
お知らせ
イベント情報
メディアでの紹介
壁新聞道場!
リアルヴォイス
ユースTOPICS
みんなで森づくり応援隊+森のゲーム・工作・ガイド(大阪府堺市)
開催日
2023年11月11日(土) 午前10時30分~午後2時30分 ※荒天順延 延期日程は11月12日(日)
場所
堺第7-3区共生の森(大阪府堺市西区築港新町)
送迎バスの申し込みが可能です。(自家用車も可)
※万博記念公園(吹田市)ではありませんのでご注意ください!
内容
送迎バスあり!自家用車もOK!~堺第7-3区共生の森で環境保全活動!~
ごみの最終処分場を森に変える活動です。「森づくり応援隊」では森林整備の体験、「森のゲーム・工作・ガイド」では自然に親しむガイドやゲーム、どんぐり細工の体験もできます。ぜひ家族みんなで参加してください。
対象・定員:
どなたでも、50名(先着順) ※中学生以下は保護者同伴要
参加費:
無料
持ち物:
飲み物、汚れてもよい長袖長ズボンの作業のできる服と靴(レギンス、サンダル等は不可)、帽子、軍手、あれば長靴、タオル、雨天時はレインスーツなど両手が使える雨具(少雨の場合実施するため)
申込方法:
公式サイトの申込フォーム等からお願いします。
http://www.junsha.jp/npocenter/morimori.html#spb-bookmark-25
※申込期限2023年11月6日(月)必着
お問い合わせフォームは
こちら
画像クリックで拡大します
主催:
大阪府
協力:
NPO法人共生の森
お問い合わせ
運営・問合せ:特定非営利活動法人インクルージョンプログラムラボラトリ
TEL:090-6916-4584 (平日10:00~17:00、イベント開催日9:00~16:00)
FAX:06-6877-6993
参考HP
企業・団体の方
寄附をする
書き損じはがきを送る
古本リサイクル募金
グッズショッピング