

安曇野市と安曇野環境フェア2023実行委員会、安曇野環境市民ネットワークでは、安曇野市環境基本計画で定められた取り組みを広く紹介するとともに、市民・事業者・行政が環境に関する情報を発信、交換することで、交流を深め、つながりの環(わ)を広げていくことを目指して、安曇野環境フェアを開催します。
今年のテーマは「ゼロカーボン 未来につなごう、安曇野の自然」。
安曇野の豊かな自然をみんなで未来につないでいこう!
※来場は無料ですが、フェア内イベントによって事前申し込みや参加費が必要になります。
【パネル展示&体験ブース】
地域の環境団体が、日頃の環境活動の紹介や環境に配慮した商品の販売・提案を行います。
出展期間:
10月7日(土曜日) 9時30分から16時まで
10月8日(日曜日) 9時から16時まで
場所:体育館 アリーナ、屋外
(出展者一覧:9月4日現在)
【環境活動発表会】
地域の環境団体が、環境に関する課題や解決策、環境活動の成果などの発表を行います。
発表日時:10月8日(日曜日) 13時から16時(詳細は後日)
場所:メインアリーナ ミニ講演スペース
【リサイクル自転車の展示・販売】
使われなくなった自転車で状態の良いものを修繕し、展示・抽選販売します。
日時:10月7日(土曜日)
受付・展示:9時45分から10時45分まで
抽選・販売:11時から正午まで
場所:メインアリーナ(ステージ前)
【人形劇】
子どもたちに大人気のホーボーズ・パペットシアターによる人形劇です。今年は公演回数を増やしました。
日時・演目:
10月7日(土曜日) 13時30分から/15時から 「おじいちゃんとたぬき」
10月8日(日曜日) 10時から/13時30分から ウクライナ民話「てぶくろ」
場所:2F 柔道場
※満員の場合、人数制限があります。
【リサイクル素材アート公開制作】
市内在住アーティスト・Mika Furihataさんが、リサイクル素材を使って即興でアート作品を公開制作します。
日時:
10月7日(土曜日) 9時30分から16時まで
10月8日(日曜日) 9時から16時まで
場所:メインアリーナ
【食器の配布「もったいない市」】
日時:
10月7日(土曜日) 9時30分から16時まで
10月8日(日曜日) 9時から16時まで
※食器がなくなり次第終了
※不用食器 回収が中止の場合は配布も中止となります。
場所:屋外ブース
【リサイクルブックコーナー】
図書館で役目を終えた本や、ご家庭から寄贈された本を無料で配布します。
日時:10月8日(日曜日) 9時から16時まで
※配布図書がなくなり次第終了
場所:メインアリーナ
【高校生のポスター展】
市内の高校生が描く、ゼロカーボンをテーマにしたポスターを展示します。
日時:
10月7日(土曜日) 9時30分から16時まで
10月8日(日曜日) 9時から16時まで
場所:メインアリーナ
詳細はチラシやHPをご覧ください!