

GPN(グリーン購入ネットワーク事務局)より、会員企業から寄せられたコロナ禍の夏休みにバッチリなオンラインやウェブで楽しめる工場見学や学習サイトの情報をご紹介します!
企業名 | 見学公式サイト/申込方法 | 主な内容 | |
---|---|---|---|
味の素株式会社![]() |
カツオ三兄弟が身を粉にして奮闘!シュールで楽しい動画で解説 | Web で工場見学「ほんだし®」シアター! 「カツオから「ほんだし®」ができるまでを楽しくご紹介します。 |
|
味の素株式会社![]() |
お申込みはこちら ※受付は学校単位になります。 |
味の素社の川崎工場、東海工場(四日市市)、九州工場(佐賀市)では安心・安全に配慮した原料・製造工程・品質管理など、製品ができるまでをご覧いただけます。なおオンライン見学は学校単位での申し込みのみとなっております。
|
|
コープデリ生活協同組合連合会![]() |
商品検査センターのオンライン見学はこちら リアル見学会は9月から! |
コープデリ商品検査センターの施設見学・オンライン見学では、動画やクイズで食の安全について楽しく学び
ます。フードチェーンについての動画や、食品検査の様子、食にまつわる簡単実験などをご紹介しています。
|
|
国際航業株式会社![]() |
GISTについてクイズで解説! | MoGIST は、Museum of GIS:GISTの博物館です。GISTとはGeo,Information,Service,Tecknology(地理情報サービス技術)の頭文字で、私たちの居住環境を良好な状態に保ち、さらに向上させるための技術の総称です。2015 年の開館以来「地球のため、人々のため」を目指し、広く公正な立場で地球を見つめ、豊富なデータや実例をもとに、わかりやすい形で情報提供することを目指しています。 | |
ニチバン株式会社![]() |
セロテープ(R)ができるまで |
セロテープR は、主な原料が天然素材で作られています。
セロテープR ができるまでの工程を画像と動画で紹介しています。
|
|
株式会社日清製粉グループ本社![]() |
小麦粉とパスタができるまでをわかりやすく解説! | Web 工場見学では、身近な食材である「小麦粉」と「パスタ」の工場を動画でご紹介しています。「なるほどポイント」をクリックすると、各工程の解説がご覧になれ、小麦粉やパスタの関連知識も学ぶことができます。 | |
パルシステム生活協同組合連合会![]() |
実際に物流ラインを体験しよう!お申込みはこちら
|
パルシステムの「物流・IT 親子おしごと体験」を開催します。
体験施設は、物流センターで実際に使用するセットラインを再現し、壁面に実寸大の配送トラックをあしらいました。タブレット端末やパネル、動画なども活用し、約1 時間で商品を注文してから届くまでを体験できます。
開催日:2023 年8 月22 日(火)/24 日(木)/29 日(火) 時間:①11:00~/②14:00~ 場所:パルシステム連合会稲城事務センター1 階「物流・IT 体験施設」(東京都稲城市百村2111(稲城駅から徒歩15 分、南多摩駅から徒歩20 分))
|
|
株式会社ファンケル 企業文化コミュニケーション室![]() |
「親子de 健康教室」詳しい申し込み方法はこちら
|
毎日おいしく食べられるありがたさや、栄養について楽しく学びましょう。
ファンケルのサプリメントの秘密もご紹介。
開催日:8 月22 日(火)・25 日(金) 各日10:20~11:30
場所:JR 大船駅から無料送迎バス「ファンケルヒストリーミュージアム」
定員:各日4組様まで(先着順)
対象:小学校高学年
|
|
株式会社 文伸![]() |
ドローン撮影を利用した普段は見られない視点での工場内をご案内します。 |
||
北海道コカ・コーラボトリング株式会社![]() |
工場見学や体験教室の申し込みはこちら! |
普段の工場見学ではお見せしていない「い・ろ・は・す」540mlPET の製造現場を見学できます。その他にも、
配送の様子やリサイクルについてのお話など盛りだくさんの内容なので、ぜひご参加ください♪
|
|
本田技研工業株式会社![]() |
トランスフォーム!ワクワクの動画と画像で分かりやすく解説 | 「クルマができるまで」 自動車製造の主要 6 工程(プレス/溶接・塗装/エンジン/車体組立/検査・出荷)を画像と動画で紹介しています。 |
環境・サステナビリティの学習ページ公式サイト | 主な内容 | ||
---|---|---|---|
味の素AGF株式会社 | AGF®コーヒーができるまで!コーヒーが実際にどのように作られているのかを動画でご紹介。 | ||
塩ビ工業・環境協会 | 動画で学ぼう! 「塩ビってなんだろう?」「塩ビの新発見!?」 「プラスチックとわたしたちの暮らしⅡ」 |
||
コープデリ連合会 | SDGsってなぁに?コープデリグループとSDGsについて楽しく学ぼう | ||
国際航業株式会社 | KIDS MoGIST | ||
ニチバン株式会社 | クイズに挑戦!わたしたちにもできる環境にいいこと セロテープ®編 | ||
株式会社文伸 | SDGsで地域ナンバーワンの環境配慮の会社を目指そう | ||
本田技研工業株式会社 | 自由研究応援!ホンダ環境キッズ |