

【テーマ】
「未来のために、わたしたちができること」
【募集区分・内容】
◆募集区分
小学生・低学年の部
小学生・高学年の部
中学生の部
◆内容
〇気候変動・脱炭素(ゼロカーボン)に関するもの
〇省エネルギー、再生可能エネルギー、節電に関するもの
〇水質汚濁、大気汚染等の公害の防止に関するもの
〇生物多様性、動植物の保護等、自然環境保全に関するもの
〇ごみの分別、減量化、再使用、再資源化等に関するもの
〇プラスチック、空き缶等ごみの散乱防止に関するもの
〇その他環境保全に関するもの
※詳しくは、募集要項をご覧ください。
【応募資格】
長野県内に在住又は県内学校に在学する小中学生
【入賞・入選】
長野朝日放送の番組や県公式ホームページなどで紹介するほか、賞状と賞品を贈呈します。
【応募期間】
令和5年6月19日(月)~令和5年8月31日(木)
(当日消印有効)
【応募先】
応募先一覧をご確認ください。
【主催】
長野県、信州豊かな環境づくり県民会議、abn地球を守ろう!プロジェクト