

【開園時間】
午前9時から午後4時30分(入園は午後4時まで)
【入園料】
18歳~64歳 :510円
65歳~:170円
高校生・高校生相当年齢:170円
中学生以下:無料
【休園日】
毎週金曜日(金曜日が祝日の場合は開園)、12/29~1/3
・新型コロナウイルス感染症の状況によっては、催し物が変更・中止になる場合がございます。
・最新の情報は、ホームページをご覧ください。
・各展示会の会期最終日は、15:30で展示を終了します。ご了承ください。
【事前に申込みの必要なもの】
展示会名 | 期間 | 申込・料金・対象 | 主な内容 | |
---|---|---|---|---|
先生と子供のための森の幼稚園(9/19締切) |
10月8日(日) |
往復ハガキまたは本園ホームページから9月19日(火)(必着)までに申込 |
「カエデの観察とどんぐり拾い」 |
【展示・講座・講習会・実演会等(事前申込不要で参加できるもの)】
展示会名 | 期間 | 主な内容 | |
---|---|---|---|
特別企画展「牧野富太郎と広島」+体験コーナー | 6月17日(土)~9月18日(月・祝) | 植物学者として有名な「牧野富太郎」博士の生涯と実績を紹介します。夏の休憩所としても利用できます。 | |
サマーフェア | 7月15日(土)~8月31日(木) | 水遊びやクイズラリーなど、様々なイベントを開催します。 | |
ヒマワリウイーク | 7月22日(土)~8月31日(木) | 食堂前のヒマワリの丘が見頃になります。 | |
盛夏のスイレン展 | 7月8日(土)~9月24日(日) | 熱帯性品種を中心にスイレン鉢と温室のプールで様々な品種を展示します。 | |
世界の食虫植物展 | 7月20日(木)~8月15日(火) |
ハエトリグサやウツボカズラなど世界の食虫植物を展示し、育て方等を紹介します。
臨時売店(即売)は8/12のみ実施。
|
|
変化朝顔展 | 8月19日(土)~8月27日(日) | 花や葉が変化した珍しいアサガオを展示します。 | |
職員による植物うんちく | 8月5日(土) 8月22日(火)【現地ガイド】 9月9日(土) ※各回11時から |
その日のテーマに沿って担当職員が解説を行います。 8月5日(土):「スイレンの世界」をテーマに担当職員が解説を行います。先着100名。 8月22日(火):「色んなベゴニア大集合」をテーマに担当職員が現地ガイドを行います。展示資料館1階ロビー集合、先着40名。 9月9日(土):「夏の大温室散策」をテーマに担当職員が解説を行います。先着100名。 |
物公園ガイドボランティアによる案内】
展示会名 | 期間 | 主な内容 | |
---|---|---|---|
植物ガイド![]() |
毎週土・日曜日・祝日 13:30~15:20 | 植物公園ガイドボランティアが温室や園内の植物を紹介します。 |