

夏休みに食や農林水産の世界を体験しよう!
プログラム名 | 内容 |
---|---|
木で遊ぼう! | 木のコースター、木の卵ストラップやもくねんさん(おがくず粘土細工)をつくってみよう! |
わかるかな?世界の虫と果物 | 世界の虫と果物を観察して、クイズに挑戦しよう! |
野菜をつくってみよう!プラカップで簡単野菜づくり | プラスチックのカップに野菜の種を植えて育ててみよう! |
みんなでベジタブルチェック(※) ※「みんなでベジタブルチェック」は当日、ブースで受付が必要です。 |
1日に野菜をどれだけ取らなきゃいけないの?みんなはどのくらい取れてるかな。機械を使って測ってみよう!(各回定員10名) |
牛乳パックで工作しよう! | 牛乳パックでモビールを工作してみよう! |
北海道のお花で「押し花しおりづくり」 | 北海道で育った花を使って自分だけの押し花のしおりを作ろう! |
船長や漁業監督官になってみよう! |
ちびっこ船長に変身しよう!!
ちびっこ漁業監督官に変身しよう!!
|
チャレンジ動物とお肉クイズ! |
パネルや犬・猫のぬいぐるみ、肉製品のサンプルなどを使って、 探知活動、マイクロチップの読み取り、肉製品の持ち込みに関するクイズにチャレンジしよう!
クイズのあとは、ペーパークラフトをプレゼント!
|
展示もたくさん! |
・植物防疫所公式キャラクター「ぴーきゅん」
・果実のレプリカ、昆虫標本の展示
・北の森カルタ&お山ん画
・漁業取締船の仲間たち
|