事業概要
クラブに参加すると
登録クラブ・メンバー数
登録から活動の流れ
アースレンジャー
保険について
活動支援のしくみ
参加しよう!
お知らせ
イベント情報
メディアでの紹介
壁新聞道場!
リアルヴォイス
ユースTOPICS
活動レポート一覧
都道府県別一覧
活動を報告する
クラブページ
プログラムに取り組もう!
エコロジカルあくしょん
エコロジカルとれーにんぐ
Eco Study
アシストプログラム
全国一斉活動
エコについて知ろう!
ニュースレター
壁新聞道場!
環境クイズ&マンガ&リサーチ
テーマソング
イベントに参加しよう!
全国フェスティバル
全国各地のイベント
サポーターの方へ
クラブ変更・解散届等様式
応援マニュアル・活動報告用紙等
コーディネーターの方へ
広報ツール貸出申込書等
事業実施要領等
企業・団体の方
寄附をする
書き損じはがきを送る
古本リサイクル募金
グッズショッピング
ホーム
お知らせ
「イベント情報」一覧
「ソーラーエコハウス」「ソーラーミニカー」づくり教室(北海道函館市)
お知らせ
イベント情報
メディアでの紹介
壁新聞道場!
リアルヴォイス
ユースTOPICS
「ソーラーエコハウス」「ソーラーミニカー」づくり教室(北海道函館市)
開催日
2023年7月29日(土) ソーラーエコハウス:10:00~11:00 ソーラーミニカー:11:15~12:15
場所
函館 蔦屋書店 2階 文化教室(函館市石川町85-1)
内容
ほくでんネットワークによる、「ソーラーエコハウス」や「ソーラーミニカー」を作る教室を開催します!
環境に優しいソーラー電池でおうちのライトを光らせたり、車を走らせたり、太陽光エネルギーを身近に感じてみませんか。夏休みの自由研究にも!
この教室は
「はこだて・エコフェスタ2023」
のプログラムの1つとして実施します。
(
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2022061700024/
)
[対象] 小学1年生~6年生
(※小学1年生から2年生までは保護者同伴。小学3年生から6年生はお一人での参加も保護者同伴も可。)
[定員] 各教室とも8名(申込み先着順)
[参加費] 無料
[申込み方法] Webの申込みフォーム(
https://forms.gle/zvHnWsWfY689a9YN6
)から、必要事項を記入しお申込みください。
[主催] 環境フェスティバル実行委員会
[共催] 函館市、北海道渡島総合振興局
お問い合わせ
函館市経済部 工業振興課
TEL:0138-21-3316 FAX:0138-27-0460
E-Mail:
kougyou1@city.hakodate.hokkaido.jp
参考HP
企業・団体の方
寄附をする
書き損じはがきを送る
古本リサイクル募金
グッズショッピング