事業概要
クラブに参加すると
登録クラブ・メンバー数
登録から活動の流れ
アースレンジャー
保険について
活動支援のしくみ
参加しよう!
お知らせ
イベント情報
メディアでの紹介
壁新聞道場!
リアルヴォイス
ユースTOPICS
活動レポート一覧
都道府県別一覧
活動を報告する
クラブページ
プログラムに取り組もう!
エコロジカルあくしょん
エコロジカルとれーにんぐ
Eco Study
アシストプログラム
全国一斉活動
エコについて知ろう!
ニュースレター
壁新聞道場!
環境クイズ&マンガ&リサーチ
テーマソング
イベントに参加しよう!
全国フェスティバル
全国各地のイベント
サポーターの方へ
クラブ変更・解散届等様式
応援マニュアル・活動報告用紙等
コーディネーターの方へ
広報ツール貸出申込書等
事業実施要領等
企業・団体の方
寄附をする
書き損じはがきを送る
古本リサイクル募金
グッズショッピング
ホーム
お知らせ
「イベント情報」一覧
≪ユニセフ講座≫ ワークショップ「コーヒーカップの向こう側」(広島市)
お知らせ
イベント情報
メディアでの紹介
壁新聞道場!
リアルヴォイス
ユースTOPICS
≪ユニセフ講座≫ ワークショップ「コーヒーカップの向こう側」(広島市)
開催日
2023年9月30日(土) 13:30~16:00
場所
エソール広島 研修室1
(広島県広島市中区大手町1丁目2−1 おりづるタワー10階)
・広島電鉄(宮島線・江波線)「原爆ドーム前」下車,徒歩すぐ
内容
私たちの飲むコーヒーはどうやって生産され、どうやって私たちの手元に届くの?生産者はどのような暮らしをしているの?
身近なものから「世界とのつながり」を考えてみましょう。
ファシリテーター:
岡田 祐一さん 地球市民共育塾ひろしま理事・開発教育協会会員
参加費:
無料
対 象:
中学生以上
定 員:
40名
締 切:
2023年9月27日(水)まで
お申込み方法:
お申込みフォーム
または、広島県ユニセフ協会へメール(unicef-hiroshima_06@theia.ocn.ne.jp)、お電話、Fax(Tel&Fax: 082-231-8855 )まで、以下の情報を明記の上、お申込みください。
・お名前
・メールアドレス
・電話番号
・年代または学年
画像クリックで拡大します。
お問い合わせ
広島県ユニセフ協会
〒730-0802 広島市中区本川町2-6-11第7ウエノヤビル5F
Tel&Fax:082-231-8855 Mail:unicef-hiroshima_06@theia.ocn.ne.jp
参考HP
企業・団体の方
寄附をする
書き損じはがきを送る
古本リサイクル募金
グッズショッピング