[日時] 7月16日(日)13:00~15:30
[定員] 15名(申込み先着順)
[場所] 浦河町総合文化会館 第3研修室
※探索地点まではバスで移動します。
[持ち物・服装]
化石を持ち帰る袋、長靴、軍手、タオル、飲み物
※川原で採集します。濡れてもよい服装で来てください。
(必要な方は替えの靴下、靴などをご用意ください)
③水引飾りづくり
お祝い事や贈り物などを送る時に包みを結び止める紐を使い、結び飾りを作ります。
[日時] 7月17日(月・祝)13:30~15:00
[場所] 浦河町総合文化会館 美術工芸室
[定員] 10名(申込み先着順)
~対象・申し込み方法~
[対象] 浦河町内の小学生(小学2年生以下は保護者同伴)
[申込み方法] 電話にてお申込みください。
※6月25日(日)10:00より受付を開始します。(定員になり次第、受付終了)
[申込み先] 浦河町立郷土博物館
TEL:0146-28-1342(10:00~17:00(月曜休館))
[主催] 浦河町立郷土博物館