

この自然エネルギー学校には校舎は無く。みんなが一緒になり一つのものを創ります。教室は青空の下、教材は地域資源から考える自然エネルギーの利活用を学びます。日々の暮らしや地域に自然エネルギーを生かす技術を参加する子ども達と共有し話し合い、育てあう。地域にはどんな資源がどれだけあるのか、その可能性と限界を知れば、その生かし方が見えてきます。地域に似合う自然エネルギー活用方法を学校に通う仲間たちと、人とエネルギー活用によって「ツナガル」ことを意識、行動する地エネ活用育成プログラムに実践トライすることで、子ども達が身の丈に合った小規模発電システムてあっても現代社会のエネルギーにかんする課題を少しずつ克服し始めるスタートとなります。