事業概要
クラブに参加すると
登録クラブ・メンバー数
登録から活動の流れ
アースレンジャー
保険について
活動支援のしくみ
参加しよう!
お知らせ
イベント情報
メディアでの紹介
壁新聞道場!
リアルヴォイス
ユースTOPICS
活動レポート一覧
都道府県別一覧
活動を報告する
クラブページ
プログラムに取り組もう!
エコロジカルあくしょん
エコロジカルとれーにんぐ
Eco Study
アシストプログラム
全国一斉活動
エコについて知ろう!
ニュースレター
壁新聞道場!
環境クイズ&マンガ&リサーチ
テーマソング
イベントに参加しよう!
全国フェスティバル
全国各地のイベント
サポーターの方へ
クラブ変更・解散届等様式
応援マニュアル・活動報告用紙等
コーディネーターの方へ
広報ツール貸出申込書等
事業実施要領等
企業・団体の方
寄附をする
書き損じはがきを送る
古本リサイクル募金
グッズショッピング
ホーム
お知らせ
「イベント情報」一覧
第7回 山田養蜂場 宮脇式植樹祭 参加者募集(岡山県鏡野町)
お知らせ
イベント情報
メディアでの紹介
壁新聞道場!
リアルヴォイス
ユースTOPICS
第7回 山田養蜂場 宮脇式植樹祭 参加者募集(岡山県鏡野町)
開催日
2023年7月 1日(土) 受付開始:7:30~8:15(8:30~10:00)※小雨決行
場所
山田養蜂場本社(岡山県苫田郡鏡野町市場194)
内容
1万本の植樹を実施、参加者募集中!みんなで木を植えませんか?
応募締切:
2023年6月26日(月)
参加費:
無料
申し込み方法:
Webの
応募フォーム
もしくはTEL(0868-54-2666)にて、参加者氏名、住所、連絡先、年齢をご連絡のうえ、お申込みください。
※熱中症対策をしたうえで、汚れてもよい服装でお越しください。
チラシPDFは
こちら
画像クリックで拡大
■「宮脇式植樹」とは
世界的に高く評価されている植物生態学者の故・宮脇昭氏が提唱した「その土地本来の植生に基づき、さまざまな樹種を混ぜながら密植することで、自然環境を回復し、人々の命を守る、本物の森をつくる」植樹方法のことです。宮脇氏に師事し、宮脇式植樹の第一人者である横浜国立大学の藤原一檜名誉教授が、植樹祭に参加されます。
お問い合わせ
山田養蜂場
TEL:0868-54-2666
受付時間:平日10時~18時
参考HP
企業・団体の方
寄附をする
書き損じはがきを送る
古本リサイクル募金
グッズショッピング