

林野庁、(公社)国土緑化推進機構等で構成する「こどもの森づくりフォーラム実行委員会」では、2023年度から新たに「全国植樹祭」関連行事として、「こどもの森づくりフォーラム」を開催することとし、第1回フォーラムを2023年7月に埼玉県秩父市で開催します。
近年、次代を担うこどもたちが、自ら考えて行動する「生きる力」を育むため、「森や自然を活用した保育・幼児教育」(以下「自然保育」)や幼児期からの森林環境教育への関心が高まっています。
そこで、こどもたちの遊びや学びの場であると共に、地域の森づくりにつなぐために、保育・幼児教育関係者、保護者や行政・地域住民、森林・林業関係者や自然体験・野外教育関係者等が手を携えて、保育所・幼稚園・認定こども園等における園庭・身近な森林等の整備等を推進する機運を高めるとともに、セクターや分野を越えた関係者のネットワークづくりを目的として、フォーラムを開催します。
なお、併せて関連するサイドイベントも開催します。この度、参加者の募集等を開始しましたので、皆様の積極的なご参加をお待ち申し上げます。
主催 こどもの森づくりフォーラム実行委員会
【実行委員会構成団体】
林野庁、(公社)国土緑化推進機構、(特非)子どもの森づくり推進ネットワーク
埼玉県、 秩父市、小鹿野町、(公社)埼玉県緑化推進委員会、(公財)ニッセイ緑の財団
後援
国立青少年教育振興機構、森と自然の育ちと学び自治体ネットワーク、ESD活動支援センター
関東地方ESD活動支援センター、 (一社)日本環境教育学会、日本自然保育学会、(一社)日本保育学会
(特非)全国認定こども園協会、(特非)自然体験活動推進協議会、こどもエコクラブ全国事務局
(公社)日本環境教育フォーラム、(公財)日本自然保護協会、(一社)日本森林インストラクター協会
(公財)日本生態系協会、(特非)森づくりフォーラム 、日本ビオトープ管理士会、(社福)日本保育協会
(一社)全国保育士養成協議会
協賛・助成
◇特別協賛 イオン環境財団
◇協賛 (一社)東京林業土木協会 (公財)ニッセイ緑の財団 (一財)日本森林林業振興会
◇助成 積水ハウスマッチングプログラム