2023.10.11 掲載
大阪府からは6枚の壁新聞が届いたよ!今週は2枚をご紹介。
吉野師範よろしくお願いしまーす。
大阪府 その1
高槻市「ひじりがおかレインボーズ」 SDGs |
高槻市「阿武山たつの子認定こども園」 SDGs |
師範から一言!
ひじりがおかレインボーズのみなさん、こんにちは。おこめを育てて、おにぎりにして、おいしく食べたようすを「ひじりがおか新聞」で知らせてくれてどうもありがとう。みなさんが頑張ったことがよくわかる元気いっぱいの壁新聞です。とてもいいですねぇ。
おこめつくりのはじめはつちづくりです。みんなで元気に土をふみました。とても楽しそうですね。たくさんふんで土をこまかくして、やわらかくすることでイネが育ちやすくなります。足の裏から伝わってくる土はどんな感じだったのかな。いねかりをしたあとも、ほして、だっこく、もみすり、せいまいを体験しました。お米にするまでにもずいぶんとたくさんのおしごとをすることも知りました。色が変わっていくのも観察しました。ごはんを食べるときに思い出すかもしれないね。
セミのぬけがら調査もがんばりました。セミの種類を調べて、クマゼミが多かったこと、虫めがねでオスとメスの区別をしてオスが多いことも見つけました。そして、調査した後は肥料にしました。とてもいいですね。元気で、いいことばっかりの壁新聞です。
サポーターへのとっておきのゴシドウ★
おこめをそだてる「つちづくり」からはじめたのだね。とてもいいですねぇ。つちがやわらかくなるまで、みんなで「まぜ、まぜ」しました。かたかったつちがやわらかくなっていったり、「ぬる,ぬる」とすべる感じであったり、足のうらからたくさんのことを感じとりました。土をふみながら、みなさんが感じたことをもっと知りたいと思いました。壁新聞では、何をしたかの報告と同じくらいに、ふしぎに感じたこと、はじめて知った新しいこと、みんなにも教えてあげたいことなどを記事にすると、読む人にみなさんの気持ちが伝わります。みなさんの壁新聞は、元気で楽しそうな写真がたくさんあって、みなさんの気持ちが伝わってきました。
師範から一言!
阿武山たつの子のみなさん、こんにちは。自然を観察して、不思議に思ったことや気が付いたことをたくさん知らせてくれて、どうもありがとう。ふしぎがいっぱいのとってもいい壁新聞です。
一年間、たくさんの自然観察をしました。春はメタセコイヤの木が高く育っていること、夏はざらざらした葉っぱに気が付きました。秋は葉っぱが赤くなったり黄色くなったりして、いろはもみじがきれいだと思いました。冬は道やえん庭にたくさんの葉っぱがふってきて、木に葉っぱがないことに気が付きました。なんだかさむそうだね。えだのはっぱはどこへいったのかな?ふしぎだね。たくさんの自然観察をしたのだね。これからも、たくさんのふしぎを見つけてくださいね。
吉野師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
大阪府 その1
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190
Email: j-ecoclub@jeas.or.jp
2022年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202303310000.html
2021年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202112132021.html
2020年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202012162020.html