活動レポート

活動レポート

緑のカーテン展示会(ミニコンテスト)の鑑賞と種子の寄付

蒲生中学校 科学部 (大阪府)

活動日:

2011年09月22日

実施場所:

大阪市城東区役所

参加メンバー&サポーター数:

12人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

活動内容

 大阪市城東区は緑のカーテン作りが盛んで、蒲生中でも苗を頂いて栽培しました。区役所で行われている緑のカーテン展示会(ミニコンテスト)の鑑賞に行きました。
 保育園の子たちが一生懸命にかいたものや、写真を使い分かりやすくまとめているものがありました。緑のカーテンの作り方で面白いつくり方をされているところもあり、参考になりました。蒲生中科学部からも3作品出品しました。生徒たちも他でつくっていた人たちを知り、刺激を受けたようです。
 また、学校の緑のカーテンで採れたゴーヤとアサガオの種子を寄付しました。城東区で来年配布される緑のカーテンの苗になるというお話です。

参加者のようす

 先ずアサガオの種子を採取しました。随分採り方も慣れ、殻を取っていたのには驚かされました。
 展示会では良いと思った作品に投票ができるようになっており、生徒たちは感心しながら投票していました。また、ゴーヤの調理法をまとめたレシピも配られており、喜んで貰っていました。
 種子の寄付は箱が会場に置かれていたので部長が入れました。さらに採取したいと考えているようです。

感想・気づいたこと・考えたこと

・いろいろな緑のカーテンが見れてよかった。どれもよかった。
・いろいろな人がゴーヤのたなを作っていることにびっくりした。
・ゴーヤの他に花を植えて綺麗にしている緑のカーテンもあった。
・来年も参加したい。自分の所に投票されていて嬉しかった。
・他の人たちの絵や図が上手だった。
・スケッチや写真を使ってうまくまとめていて、皆すごかった。
・来年も緑のカーテンを作りたい。レシピを見てゴーヤチャンプルを作ります!
・今年一年分のタネが箱に入ったと思うと不思議な気持ちになった。

その他

19日に行われた大阪市の中学生生徒理科作品の展示発表の部で科学部の作品が入選しました。しかし、まだ今までのビオトープ整備活動についてまとめたものであり研究にはなっていません。発表の様子を見た生徒たちはきっと来年に向けて研究のヒントを得たことでしょう。
<生徒たちの気づいたこと>
・身近なものに疑問を持ち研究し新しい発見ができていてすごい。
・グラフや写真を適切な量入れるとよいことが分かった。
・分かりやすい図を出し、実際に目の前で行うのもいい。
・発表ははっきりとした声で行い、質問に答えられるよう準備しておくとよい。

エコまる
蒲生中学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

271 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名蒲生中学校 科学部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧