活動レポート

活動レポート

廃油からキャンドルつくり

せいわエコクラブ (大阪府)

活動日:

2018年07月22日

実施場所:

大阪市立聖和小学校 多目的室

参加メンバー&サポーター数:

42人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 生活・省エネ 生活・省エネ

SDGs:

活動内容

家庭で出た廃油を持ち寄り キャンドルを作ります。
空き瓶に思い思いの絵を描きます。芯はタコ糸に蝋をしみこませます。廃油は凝固剤を溶かしこみ、ビンにクレヨンをきざみ底に注ぐと色が出ます。最後に好きなアロマオイルを入れて出来上がりです。

参加者のようす

ビンに絵を描くのは 個性が出ます。沢山の絵を書き込むメンバー 中の色を想定してシンプルにまとめる経験者の高学年メンバー。お絵かきはみんな大好きなようです

感想・気づいたこと・考えたこと

クレヨンは カッターで刻みます。これは危ない!では無く安全に使えば便利な道具と理解する場面です。サポーターが使い方を指導します。
「出来るよ!」「おうちでも使ったことある!」さすがエコクラブメンバーでした。

その他

最初の説明の時に ビンを割ってしまいました。
瓶は割れる だから大切に扱うことも学びました。

せいわエコクラブのみなさん、たのしいキャンドルづくりの報告をしてくれて、どうもありがとう。
おうちでつかえなくなった油をもってきて、キャンドルをつくったんだね。油のリサイクルだね。いいね、がんばってるね。みなさんのおうちでは、てんぷらやフライにつかった古い油はどうしてるのかな。おうちの人にきいてみよう。
食器についた油はつかわなくなった紙や布でふきとってからあらうといいよ。油を台所から流すとどうなるかな?魚がすめるようなきれいな水にもどすのに、たくさんの水やエネルギーがいるんだよ。そういったことも想像して行動してみようね。
手作りキャンドル、もう使ってみたのかな。それともきれいなキャンドルができたから、まだかざってあるのかな。だれかのおたんじょう日やいいことがあった日に使ってみよう。思い出にも残るし、アロマオイルでリラックスできそうだね。明かりをけして、キャンドルの光だけにして、みんな集まってお話ししてみるのもいいな。新しい発見があると思うよ。
ちゃんとあつかわないとビンは割れること、カッターの安全な使い方を学ぶこと、それも大切だよね。よい活動でした。次の報告をまっているね。
エコまる
せいわエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

68 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名せいわエコクラブ
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類子供会

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧