活動レポート

活動レポート

キウイ農家のお手伝い

エコまめクラブ (福岡県)

活動日:

2018年11月11日

実施場所:

八女市立花町

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

キウイ農家のお手伝いを一日中がっつりしました。
立花町はみかんの生産地でも有名ですが、昭和50年代にみかんからキウイに転換した農家さんが多いです。
全国生産の1割を立花町が占めているそうです。
畑の近くの木で福岡県の環境税のマークを初めて見ました。

参加者のようす

みかん畑をキウイ畑にしてるので、段々畑になっており、キウイの背丈がちょうとメンバーの身長くらいで作業がしやすく、今まで収穫してきた柿やブドウと違って結構雑にとっても大丈夫とわかって早取り競争したり楽しんでいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

(たけみ)10時のオヤツに熟したキウイとみかんがでました。キウイを半分に割って食べるととても美味しくて、農家の人もこれが一番美味しい食べ方と教えてくれました。
(はると)段々畑なので、キウイを落としてしまうとコロコロと転がって下に落ちてしまうので、走って追いかけました。
(けいと)上を向いて作業するので、肩がこりました。機械では取れないので、大変だなぁと思いました。

その他

収穫した後手入れをきちんとしないと次の年にまた収穫できないので、年中大変だと言われていたことが印象的でした。

エコまめクラブのみなさん、こんにちは。
キウイ収穫のお手伝いは楽しそうですね。採れたてのキウイやみかんは本当においしかったでしょう。
わたしは段々畑のキウイ畑は見たことがありません。段々畑だったので作業がしやすかったということですが、ほかにも段々畑の良いところにはどんなことがありそうでしたか?また段々畑だから大変そうだなと思ったことはありましたか?(落ちたキウイがコロコロ転がってしまうことや、肩がこるのもそのうちの1つですね)
ところで1つ質問です。福岡県の環境税のマークを見かけたとのことですが、このマークはどのようなものにつけられているマークなのでしょう。そして畑の近くの木(キウイの木?)についていたのはどうしてだったのかな。もしわかったら教えてもらえるとうれしいです。
農家の人が1年間きちんと手入れをすることで、私たちはおいしいキウイを食べることができるのですね。今度キウイを食べるときには、農家の人に感しゃしながらキウイをいただくことができそうだね。とてもきちょうな経験ができたと思います。これからもいろいろなことを経験していってくださいね。レポートも楽しみにしています。
【県コーディネーターより】
スーパーなどで普段見る食べ物をお手伝いすることで、いろいろな発見があったと思います。
ご飯を食べる時は生産してくれた人を思い浮かべて、残さないように食べてくださいね。
エコまる
エコまめクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

62 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名エコまめクラブ
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧