活動レポート

活動レポート

しめ縄つくり

せいわエコクラブ (大阪府)

活動日:

2018年12月16日

実施場所:

大阪市立聖和所学校

参加メンバー&サポーター数:

46人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

最初にしめ縄を飾る意味を学びました。 神を祭る神聖な場所を他の場所と区別するために張る縄。また、新年の祝いなどのために家の入り口に張って悪気が家内に入らないようにしたものです 「かみしで」「ゆずりは」「うらじろ」「だいだい」など飾りの意味も分かりました。わらを丁寧に掃除して 霧吹きで湿らせ こづちで叩きやわくします。そして サポーターといっしょによりあげました。 

参加者のようす

日頃やんっちなメンバーも 真剣に話を聞きました。自分の家または大切にしたい場所に飾る為 一生懸命に作成しました。
販売されている華やかなものではありませんが かみしでも手作りし、ウラジロは11月の間伐活動のときに採取したものを使いました。森での活動を思い出しながら作成しました。

感想・気づいたこと・考えたこと

12月の活動は しめ縄つくり クリスマスリースつくりを隔年で行っています。高学年は しめ縄の意味 飾る日のクイズに簡単に答えると思っていたのですが 覚えていたのは3人ほどでした。毎年お話だけでもすることが必要だと思いました。

その他

ワラは岸和田市塔原 有機農家の藤原さまより分けていただきました。安心してワラをよることは出来ました。

せいわエコクラブのみなさん、活動報告をありがとうございます。
しめ縄かざりをただ作るだけでなく、その意味や意義を学習することは大切ですね。そうすることが、本当の伝とうを受けつぐことになります。
写真を見るとりっぱなしめ縄ができあがっているので、びっくりしました。みんなの十分な気持ちがこめられていることが分かりましたよ。よいお正月をむかえられたことと思います。
こうした伝とうや昔の人の教えの中には、エコなくらしのヒントがたくさんあるはずです。こどもエコクラブの活動ですので、そういったことも考えたり調べたりたらさらによかったと思います。また、メンバーの感想や生の声も報告してもらえるとうれしいです。
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
せいわエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

166 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名せいわエコクラブ
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類子供会

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧