蒲生中学校 科学部 (大阪府)
節電、エコ、とよく聞いたこの夏。ビオトープ整備でいつもお世話になっている地域の方にお手伝い頂き、学校でどれくらいの電力が使われているのか調べ、電気とは何かなど、講義して頂きました。
まず学校中の蛍光灯など電灯のワット数と本数を調べ、その他の電気器具についても調べました。さらに使用電力を調べていくと大変大きく、驚いていました。
その後、電気とは何か、電力とは、LEDとは何かなどを講義して頂きましたが、よく聞き入っていました。
・学校にはたくさんの蛍光灯があった。家でいつも蛍光灯を点けているから、明るいときは消そうと思った。
・黒板消しクリーナーが300Wも消費するとは思わなかった。
・点けている蛍光灯の数を減らすだけで節電できることが分かった。
・LEDにすれば、すごい省エネになるけれど、価格のこともあるから、工夫して節約すればいいと知った。
電気(理科)は1年生にとって未習です。しかし興味深く聞き、理解していたようです。
蒲生中学校 科学部(大阪府)
蒲生中学校 科学部(大阪府)
蒲生中学校 科学部(大阪府)
蒲生中学校 科学部(大阪府)