活動レポート

活動レポート

狭山丘陵の昆虫と遊ぼう

武蔵野東小学校エコクラブ (東京都)

活動日:

2018年10月14日

実施場所:

狭山公園

参加メンバー&サポーター数:

27人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

朝からの雨で開催が心配されましたが、何とか雨もあがり、時折晴れ間も見える中で、善福寺自然かんさつ会主催の狭山公園で行われた「狭山丘陵の昆虫と遊ぼう」に参加してきました。

昆虫を捕まえて間近で観察し、その体の仕組みや役割、生態系を学び、自然の大切さを知るのが目的の観察会です。

本日の観察会オープニングは、多摩湖が目の前に広がる見晴らしのよい橋の上で行われました。雲間から見える東京の景色や地形、多摩湖についての説明をしていただき、自分たちが住んでいる地域について理解を深めました。その後はグループに分かれ、指導員の皆さんに教えていただきながら、昆虫採集や観察を楽しみました。

参加者のようす

ショウリョウバッタ、キリギリス、蝶、イナゴ、トンボなど、様々な昆虫を捕まえることができました。それぞれの昆虫の特性に応じて、網の構え方も違うようです。また、狭山公園は広いので、それぞれの昆虫が好む、棲みやすいエリアが分かれているそうです。また、元多摩動物公園昆虫飼育係長でいらっしゃった農学博士の高家博成先生も参加され、子どもたちの何気ない疑問にわかりやすく答えていただき、昆虫についての知識を深めることができました。最後のまとめの話では、それぞれのグループで捕まえた昆虫を発表して、その特徴について解説をしていただきました。ウスバカマキリなどの珍しい昆虫や、大きなトノサマバッタなど、グループごとに様々な昆虫に出会えたようです。もちろん捕まえた昆虫は、観察したあとに自然にかえしました。

感想・気づいたこと・考えたこと

その他

今日はお昼にかかる活動でしたので、観察会後にはおうちの方が用意してくださったお弁当を美味しくいただきました。
善福寺自然かんさつ会の皆さん、本日は本当にありがとうございました。

武蔵野東小学校エコクラブのみなさん、こんにちは。楽しいレポートをありがとう。
昆虫を見つけたときのみなさんのワクワクした気持ちが伝わってきます。
秋になり、昆虫たちも元気に活動していますね。さがしているうちに、昆虫が好きな場所がだんだんわかってきたでしょう。昆虫によって好きな場所がちがいますよね。
地球温暖化によって昆虫がすむ場所も変わってきているようです。ぜひ来年・再来年と観察を続けて、そんなことも調べてみてください。そして昆虫がすめる自然をみんなの力で守ってくださいね。
またレポートを待っていますよ。
エコまる
武蔵野東小学校エコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

200 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名武蔵野東小学校エコクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧