活動レポート

活動レポート

池ビオトープの水質改善

蒲生中学校 科学部 (大阪府)

活動日:

2011年05月07日

実施場所:

蒲生中学校校舎北側の敷地

参加メンバー&サポーター数:

17人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

活動内容

新入生が入部して初めて、地域の方と一緒に活動する日。
池の水が臭い始め、pHが高いままなので、水質改善薬で調整することになりました。
バケツリレーで水を減らした後、水をバケツに汲んで水質改善薬を混ぜ、溶質を沈殿させました。
その後、池の周囲の花壇に水やりをして、この日の活動を終えました。

参加者のようす

1年生は初めての活動ながら、積極的に活動していました。2,3年生は後輩に『水をくみ出す』技術を教え、動きを指導している様子。頼もしくなったと感じました。

感想・気づいたこと・考えたこと

・大変だったけれど、池の水が次第に減っていくのを見て驚いた。
・池の水が初めよりもきれいになって嬉しかった。
・花の水やりの様子は、見ていて気持ちよかった。

その他

水質改善薬は、開発途上国では飲み水作りに使われているものです。沈殿はそのまま投入すれば、生き物の餌になります。

エコまる
蒲生中学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

101 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名蒲生中学校 科学部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧