活動レポート

活動レポート

セミ発生数調査

西京極児童館自然探検隊2004 (京都府)

活動日:

2018年07月28日

実施場所:

西大丸公園

参加メンバー&サポーター数:

7人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

近所の公園で蝉の発生数調査を行いました。

参加者のようす

暑い中だったが6人が参加。また学童クラブの子ども2人が助っ人として参加しました。

感想・気づいたこと・考えたこと

今年は113の穴が見つかり例年より多かったです。初めての子どもはありの巣穴と見分けがつきにくかったようでした。
また、セミの抜け殻を18個拾い、種類やオスメスについて調べました。クマゼミ、アブラゼミの2種類が見つかりました。抜け殻は見つけられなかったけどミンミンゼミの声が聞こえました。

その他

網で蝉を捕まえました。でも逃げられた回数のほうが多く、慣れてないなと感じました。
この取組に参加した2年生の子がクラブに入りました。

西京極児童館自然探検隊2004のみなさんへ
セミの発生数調査の様子を報告してくれてありがとうございます^^
卵から成虫になるまで4~6年かかると言われているセミですが、その間にもたくさんの敵(てき)たちから生きのび、地上に出てきます。
今年は例年より多かったという調査結果が出たようですが、どんなことがえいきょうしたのでしょうか。とても気になりますね。みんなはどう思いますか?ぜひその理由も調査してみると、より深くセミのことや公園の環境の変化などを知ることができると思いますよ^^
今年は多かったと気づいたのも毎年調査をしているからこそ!続けていることで気がつけることがたくさんありますね^^。
みなさんからの次回の報告も、楽しみにしています。
エコまる
西京極児童館自然探検隊2004のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名西京極児童館自然探検隊2004
  • 所在地京都府
  • クラブの種類児童館公民館

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧