外堀川をキレイにし隊 (兵庫県)
春先、三左衛門堀に生息する生き物を見つけに行きました。
装備は、帽子、水筒、デジカメ、双眼鏡と手柄図書館で借りてきた野鳥図鑑です。 午前10時に出発して、三左衛門堀を(1周約3km)をゆっくりと歩きました。
水辺では、ゴイサギ、カモ、カワウなどの水鳥を見つけました。
水中には、大きな真鯉が泳いでて、カメもプカプカ浮かんでいました。
周囲の公園では、スズメ、ヒヨドリ、その他にも数種類を見つけて、野鳥図鑑で知らねべてみましたが、似たような鳥も多くて、特定できなかったです。
突然、上から木の枝が降ってきて、頭上を見上げたらカラスが大きな枝を咥えて、どこかへ運んでいきました。 ヒナを育てるための巣作りをしているのでしょうか?
住宅街の中の公園にも色々な生き物が暮らしています。
姫路自然観察の森の野鳥観察会で、レクチャーを受けたので、双眼鏡の使い方もバッチリでした。でも、図書館で借りてきた野鳥図鑑がハンドブックサイズではなくて、重くて見るのが大変でした。公園の遊具で遊んだりもしながら、2時間かけて1周しました。
自然観察の森は、山の中だったので、水辺では種類の違う鳥を見つけられて、面白かったです。 でも、鳥の種類を見分けるのは、大人でも難しいですね。
見つけたカメを図鑑で調べて見たら、外来種のミシシッピーアカミミガメだと分かりました。 観賞用の生き物を飼いきれなくなった人が川に逃がして、日本各地で、外来種生物が増えて問題になっているようです。
公園では、野鳥もたくさんいますが、ゴミもたくさん落ちています。
今後は、ゴミ拾いにも取り組みたいです。
三左衛門堀は、新聞記事に取り上げられるほど、ゴミやホテイアオイが浮かんで汚い川です。 この川をキレイにする方法がないかと、自由研究のテーマにして、取り組んでいます。
外堀川をキレイにし隊(兵庫県)
外堀川をキレイにし隊(兵庫県)
外堀川をキレイにし隊(兵庫県)
外堀川をキレイにし隊(兵庫県)