活動レポート

活動レポート

ミツバチの大切さ

ゴーウィングス (愛知県)

活動日:

2017年04月29日

実施場所:

大高緑地

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

あいち都市緑化フェアの「ミツバチ幸せガーデニング」に参加しました。ハニーファームの船橋先生のお話を聞いてからミツバチの好きなラベンダーとペチュニアの寄せ植えを作りました。

参加者のようす

お話をみんな聞いていた。そのあと、先生のブースに行ってまたお話を聞いていた人もいた。

感想・気づいたこと・考えたこと

ぼくはミツバチを愛している日本の男の先生に会いました。その先生は、今、はちみつが減っている。だからぼくたちで何とかしよう!ということや、蜂のおかげでぼくたちが元気生きているんだということを教えてくれました。僕はこの話を聞いて、ミツバチをみんなが嫌いと言っているけど、お花をたくさんにしようと思った。お花の鉢を作って育てて「縁の下の力持ち」になろうと思いました。
「蜂の鉢」ってダジャレ。鉢を作っている時に思いつきました。
ミツバチはラベンダーが大好きということを知りました。大切に育てようと思います。

ゴーウィングスのみんな、報告ありがとう!
ミツバチのために、花を植える作業をするなんて、おもしろい取り組みですね。私たちは、はちみつを食べることがありますが、それはミツバチのおかげで、そのはちみつのもとになるのは花のみつですね。ひとつ生きものからでも、そのつながりを考えるとおもしろいですね。生きものの連鎖(れんさ)、つまり生きもののつながりを気づくことができたと思います。
ところで、花はなぜみつをつくっているか知っていますか?それは、ミツバチにみつをあげる代わりに、ミツバチに花粉を運んでもらって受粉の手助けをしてもらっているのです。ミツバチと花の関係はおもしろいですね。
それから、ミツバチのほかにも、花に訪れるハチはたくさんいることも知ってもらいたいことです。例えば、クマバチやマルハナバチといったハチのグループは聞いたことがあるかもしれませんね。その他にも、ヒメハナバチ、コハナバチ、ハキリバチといったグループもあるのです。これらのハチも、はちみつづくりには大きな役割をはたしています。
「蜂の蜂」というダジャレ、おもしろいです^▽^。八匹いたら、もっとおもしろいかな?次のレポートもまってます!
エコまる
ゴーウィングスのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

10 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ゴーウィングス
  • 所在地愛知県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧