西京極児童館自然探検隊2004 (京都府)
京都府主催の「秋の鴨川ウォークに参加しました。
今回の参加者は今年入部した子どもたちがほとんどでした。NPO法人自然観察指導員京都連絡会の方が講師となって鴨川の河川敷に住む生き物や植物について教えていただきました。バッタがたくさんいて網を持って捕まえる子がいましたが、メンバーの何人かは「ギャー」と言って逃げ回っていました。キリギリスやエンマコオロギなどもいましたが、ほとんど手で触ることができませんでした。
トベラの木の葉っぱにたくさんのクチベニマイマイ(でんでんむし)がいて、指導員の方から「からのまわりにそりがあると、もうおおきくならないよ」と教えてもらいました。また、バッタとイナゴの違いについても教えてもらいました。
男女を問わず虫嫌いが多かったわがエコクラブ。ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫の写真がなくなったのがよくわかりました。これも時代の変化でしょうか?残念です。
河川敷の草むらにたくさんの生き物がいることがよくわかったようでした。
みんなで弁当を食べた後、目の前に鴨川が流れていて入りたいというので川に入ることにしました。「冷たい!」と言いながらも楽しそうでしたが、参加者のうちの一人がこけてしまい少し濡れてしまいました。「苔ですべった。今度からもっと注意する。」と言っていました。
西京極児童館自然探検隊2004(京都府)
西京極児童館自然探検隊2004(京都府)
西京極児童館自然探検隊2004(京都府)
西京極児童館自然探検隊2004(京都府)