武蔵野東小学校エコクラブ (東京都)
善福寺自然かんさつ会主催の「セミの羽化観察会」に参加してきました。
親子兄弟で60名という大人数での参加でした。セミたちもさぞ、驚いたことでしょう。公園のあちらこちらで幼虫が木に登る姿や、羽化真っ最中の様子を観察することができました。さらに、カマキリがセミの幼虫を食べているシーンまで観察することができました。本当はいけないのですが、それをかわいそうに思った子が、カマキリから幼虫を放して、助けてあげるというハプニング(?)もありました。
セミは世界に2000種、日本には30種あまり、このうち善福寺公園にはニイニイゼミ、ヒグラシ、アブラゼミ、ツクツクボウシの5種類が生息しているそうです。セミは地中に3年から5年、地上で1ヶ月過ごすと言われている点について、指導員の方より子どもたちには「人間で言えば、80歳くらいまで土の中で暮らし、最後の1年を地上で過ごす」と、分かりやすい説明をしていただきました。
武蔵野東小学校エコクラブ(東京都)
武蔵野東小学校エコクラブ(東京都)
武蔵野東小学校エコクラブ(東京都)
武蔵野東小学校エコクラブ(東京都)