活動レポート

活動レポート

第9回近畿「こどもの水辺」交流会への参加

西京極児童館自然探検隊2004 (京都府)

活動日:

2016年01月23日

実施場所:

奈良県文化会館

参加メンバー&サポーター数:

9人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

奈良県で開催された近畿「こどもの水辺」交流会に参加しました。

参加者のようす

午前中は奈良公園での自然観察会に参加しました。コーディネーターの方がいろいろと説明してくれましたが、子どもたちの関心は公園にいたシカでした。
午後からはグループごとに活動交流会。中学生の団体と一緒でしたが、臆することなく発表することが出来ました。

感想・気づいたこと・考えたこと

他団体が川の上流・中流・下流に分けていきもの観察を行っているのを聞いて、自分たちもやってみたいと言っていました。
奈良公園の一角に柵がしてあり草が全く生えてない場所がありました。シカの食害だそうですが、生き物の命を守ることと環境を守ることの両立のむつかしさを感じたようでした。
シカのふんを食べるコガネムシを見ることはできませんでしたが、すごいなあと言っていました。

その他

今回は原稿なしで発表することにチャレンジしました。頭が真っ白で報告できない子もいなくて、ほっとしました。
帰りは奈良公園でシカにシカせんべいをあげました。「いけずをすると頭突きをされる」と聞いていたので、子どもたちは近寄ってくるシカにせっせとせんべいをあげていました。でも気の短いシカもいて、「頭突きをされた」と言っていました。

西京極児童館自然探検隊2004のみんなへ
中学生の団体に交じっての発表、しかも原稿なしとは!!素晴らしい★今回はちょっと頑張った活動でしたね。
他の団体の活動内容を聞くことは、たいへん参考になると思います。自分たちの活動に取り入れられることがあれば、ぜひトライしてみましょう^^
これからもいろんなことを見て・聴いて、いろんなことに楽しみながらチャレンジしてくださいね。
シカはかわいい生き物ですが、たくさんいると環境を守るのに困ったことも起きてきます。食害以外にもまだいろいろあるようですよ。生き物と仲良く一緒にくらせる方法も考えてみてね!
エコまる
西京極児童館自然探検隊2004のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名西京極児童館自然探検隊2004
  • 所在地京都府
  • クラブの種類児童館公民館

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧