活動レポート

活動レポート

リニアカーは磁石の力

ゴーウィングス (愛知県)

活動日:

2014年03月02日

実施場所:

あいち産業科学技術総合センター

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

「知の拠点あいちサイエンスフェスタ2014」の科学技術ワークショップで「磁石で浮かぶリニアカーを作ろう!」と「暗闇で光る絵を描こう!」に参加しました。磁石のS極とN極から、リニモが動いていることが分かりました。また、光の波長では、目に見えないブラックライトの世界を学習しました。

参加者のようす

親子で参加だったので、親も楽しく取り組んでいました。磁石を付けたり離したり、ひっくり返したりしてリニアカーを走らせました。近くを走っているリニモも同じなんだなと、リニモが身近に感じた様子でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

SとNは引っ付きます。SとS、NとNは落ちます。ぼくは、それを初めて知りました。先生が教えてくれたので、リニアカーが早く作れました。(メンバー1)
リニアがS極だとしたら、線路もS極です。もしかしたら、リニアがN極だとしたら、くっついてしまって動きません。リニモが動く仕組みが分かりました。ビックリしたことは、磁石の真ん中を切るとどうなるかです。私は、S極だけ、N極だけになるのかと思いました。だけど、半分で切っても半分で切ったところでS極とN極になりました。すごくびっくりしました。(メンバー2)

その他

リニモは磁力を使って動いている。省エネな乗り物だなと改めて感じました。

ゴーウィングスのみなさん、活動報告をありがとうございました。科学的な体験は、科学的な思考や判断力などを身に付ける第一段階となります。楽しさや不思議さを感じたら、さらに先に進むことができます。今回、メンバーが気付いたことを、上手く環境やエコにつなげて、何らかの行動に移せるような工夫をしてみると良いですね。たとえば、家に帰って磁石遊びをしながら、空き缶などの分別について話をして、興味関心を広げてみてはどうでしょうか。一方、リニアモーターカーは電力消費量の面だけから考えると省エネと言えますが、輸送効率や建設費用の面、さらに建設が環境に与える様々な影響を考えると、疑問があります。メンバーと一緒に考えながら、できる活動を探ってみてください。次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
ゴーウィングスのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ゴーウィングス
  • 所在地愛知県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧