かみおおのアースレンジャー (茨城県)
今年もサケの飼育が始まりました。受精の様子やサケについてのお話を那珂川第一漁業協同組合長さんと茨城県水産試験場内水面支場の方からお聞きしました。全学年で,受精卵の変化の様子を観察しています。水槽の置き場所によっては,受精卵の多くが仔魚になっています。
毎日水槽をのぞき,受精卵の変化を観察しています。白くなった卵は死んでしまったものなので,ていねいに水槽から取り出しています。
今年初めてサケの観察する1年生は,受精卵の一部は死んでしますことを知り驚いていました。同じ時期に受精した卵も水槽の置き場所によって育ち方に大きな違いがあることがわかりました。水温以外にどんな条件が成長に影響を及ぼすのかこれからも観察をしながら調べていきたいと思います。
育ったサケの稚魚は,3月頃に近くの那珂川に放流します。サケの観察活動を通して命の大切さを今年も学んでいきたいと思います。
かみおおのアースレンジャー(茨城県)
かみおおのアースレンジャー(茨城県)
かみおおのアースレンジャー(茨城県)
かみおおのアースレンジャー(茨城県)