活動レポート

活動レポート

親子で自然観察会

エコまめクラブ (福岡県)

活動日:

2012年08月11日

実施場所:

福岡県 春日市

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

春日市まちづくり支援センター主催の、都心部でも自然環境を守る市民や団体を育成したいというコンセプトの講座に親子で参加してきました。

講師は、太宰府市でまほろば自然学校を主宰している岩熊さんと岩松さん。都心部にある大きな公園、春日公園で昆虫採取をしました。

参加者のようす

思いっきり虫とりができるということで、大喜びなのと、採取したそばで何の虫かすぐ教えてもらえることが嬉しかったようです。

しかし、飛び回る虫は捕まえることが難しいため、カメムシやあり、ダンゴムシ、セミの抜け殻を主に捕って、サポーターが蝶やトンボなど捕りました。

感想・気づいたこと・考えたこと

セミ、岩熊講師が大好きなカメムシ、バッタ、蝶、トンボ、カミキリムシ、コガネムシ、アメンボ、ゲンゴロウ等々約2時間でたくさん採取できました。
採取後は、みんなが採取したものの名前発表や、昆虫の特徴(目が5個、体はあたまと胸と腹の3つにわかれている)などを勉強し、リリースしました。
最後にみんなでカブトムシゲームをしました。
これは、カブトムシが生きていくためにはバランスよく揃っていないと生息できない(①隠れることができる樹、②樹液(食べ物)、③腐葉土(繁殖場)どれかにみんななって、じゃんけんのように、一斉に出し合い、バランスが取れているとカブトムシが増え、カブトムシが増えすぎて樹、樹液が少ないとカブトムシがいなくなるということを実感できるゲームで楽しく学ぶことができました。

虫が怖くて触れないという子どもも今は多いそうですが、思い切り楽しんだようですね。昆虫は、地球上の生物種の半分以上を占めると言われています。虫を取り巻く生態系のバランスについても、良いプログラムを体験したようですから、ぜひこれからも虫を見つけたら考えてみて下さいね。
エコまる
エコまめクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

12 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名エコまめクラブ
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧