有岡エコクラブ (兵庫県)
猪名川河川で秋の虫と触れ合う。
【出あった生き物】
ショウリョウバッタ、トノサマバッタ、ウスイロササキリ、オナガササキリ、カンタン、オンブバッタ
【鳴き声だけ】
ツヅレサセコオロギ、オカメコオロギ、セスジツユムシ、ツユムシ、カネタタキ、エンマコオロギ 、ウスイロササキリ、アオマツムシ
黒っぽいコオロギの仲間は、地面の近くで、緑のツユムシやササキリの仲間は、草の上で上手に身を隠しながら鳴いていました。
今回は、虫の声の違いに気づいていただくことを目指しました。
みなさん、いままでじっくりと聞いた事がなかったようで「えー、こんなにたくさんいるの」という驚きの声がでていました。
虫の声に耳をかたむける心の余裕が大切ですね。
普段から町の片隅でも鳴いている虫達ですがあまり気にも留めなくすごしている私達です。
少し、耳を澄ましてみると虫の声が聞こえてきます。
もっと注意をすると何種類かが鳴いているのがわかります。
聞き始めはみんな同じに聞こえますが注意をすれば 、声の主とその姿が想像できるようになりますね。
●伊丹市では、「鳴く虫と郷町」として夜の行燈通りと鈴虫の籠を吊るし素敵な声(?)を聞かせてくれます。大変情緒の郷(まち)として多くの方が訪れてきてくれています。
※自然と街の共生がステキです~!
有岡エコクラブ(兵庫県)
有岡エコクラブ(兵庫県)
有岡エコクラブ(兵庫県)
有岡エコクラブ(兵庫県)