活動レポート

活動レポート

清滝川水生生物調査

西京極児童館自然探検隊2004 (京都府)

活動日:

2012年08月26日

実施場所:

清滝川

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

清滝川で水生生物調査及び水質調査をしました。

参加者のようす

今回の参加者は、初めての子どもがほとんどでした。最初石を持ち上げてもなかなか見つかりません。見つかるのかなと少し不安になった頃、カワゲラ・サワガニなどが見つかりました。何度も参加している子は、「これはカワニナ。タニシとちゃうで~」と、教えてあげていました。
もんどりを仕掛けておいたところ、カワヨシノボリが捕れました。

感想・気づいたこと・考えたこと

カワゲラ・ヘビトンボ・カワニナ・サワガニなどが見つかりましたが、コオニヤンマは見つけることが出来ませんでした。
思いっきり川遊びができたので、近くにきれいな川があってよかったと子どもたちは言っていました。
意外と川の中にはゴミが多く、なんでやろと思いました。
水質調査の測定結果でCOD以外は全て値が低く、水生生物の調査結果と合わせて清滝川はとてもきれいだとわかりました。

その他

いつものことながら、水遊びに夢中でした。岩の上から「清滝最高~!」と言いながら何度も飛び込んでいました。
川に砂がたまっており、水深が浅くなっていたので、岩のてっぺんから飛び込むことが出来ず残念でした。
帰る時、ゴミ拾いをしました。バーベキューで余ったと思われる野菜が捨ててあり、みんなでひらいました。片付けはちゃんとしてほしいと思いました。
アメリカ人のウイリアムさんと友達になりました。

西京極児童館自然探検隊2004の皆様今日は、夏休みの最後に良い体験をしましたね☆、写真を拝見すると50年ほど前の河床の砂利や、水の透明感は全く変わっていないようなので嬉しく思いながら、報告を読ませていただきました。これからも環境保護の活動を期待しています。ヘビトンボの幼虫はまだたくさんいるのでしょうか。
エコまる
西京極児童館自然探検隊2004のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名西京極児童館自然探検隊2004
  • 所在地京都府
  • クラブの種類児童館公民館

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧