岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県)
加納中学校で「エコ消しゴム作り」の講座を開きました。
まず消しゴムとは誰が何のために作ったのか 消しゴムにはどんな種類があるか 私たちが作る消しゴムと市販に売ってる消しゴムは何が違うのか などをみんなで話し合いながら考えていきました。
そして、加納中学校の生徒の皆さんに消しゴム作りを体験していただきました。
消しゴムを固めている間に、化学とはどんな所で活躍しているか 化学の素晴らしさや楽しさについて紹介しました。
そうしている間に消しゴムが固まり、無事講座は終了しました。
加納中学校の生徒の皆さんは、最初の消しゴムについての説明も全員が集中して熱心にメモをとったり相づちをうちながら聞いてくれました。
私たちが問いかけた質問に対しては、一生懸命に考えてくれました。
消しゴム作りに入ると、すべて真っ白の粉で混乱もしている子もいました。ですが、配分を間違えることもなく、好きな色を選んで着色をし、とても楽しそうな表情が窺えました。
自分たちで考えて、色を所々変えたるなどの工夫もしていてとても素晴らしかったと思います。
化学についての説明では、金属よりも軽くて丈夫な炭素繊維があることに驚きを隠せない生徒たちが印象的でした。
翌日、「本当に楽しい講座でした。」とわざわざ言いに来てくれた人もいました。
「消しゴムは消すためにある。」この言葉は「どうして消しゴムがあるのか?」という私たちの質問に対する加納中学校のある生徒さんの答えでした。
私たちが作っている消しゴムはエコ消しゴムです。ですが消しゴムは紙を無駄にしないためにあるので、元々とてもエコなものなのです。
この講座を通して加納中学校の生徒の皆さんが「消しゴムは消すためだけではなく、地球のためにもなる。」という考えを少しでも持っていただければいいなと思いました。
そして化学の大切さについて考え、よりエコな活動に取り組んでいって欲しいと思いました。それと同時に、私たちももっと工夫した消しゴムや他のエコな活動に取り組んでいきたいです。