活動レポート

活動レポート

がさがさ探検隊! 全国一斉水質調査

わーくてんばー (岩手県)

活動日:

2024年06月22日

実施場所:

雫石町内の川2カ所と盛岡市内の川1カ所

参加メンバー&サポーター数:

17人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:安全な水とトイレを世界中に
  • SDGs:住み続けられるまちづくりを

活動内容

全国一斉水質調査に参加しました。
毎年同じ3カ所の川の水質を調査しています。
今年は例年より6月の気温が高く、上流の方で急な雷雨や雨になる日もあったためか、中流・下流の調査地点では見た目は澄んだ綺麗な水に見えるが、3ヵ所とも試薬で検査すると汚れの数値が高い結果になりました。

参加者のようす

橋の上を車で通ったり、歩いたりすることがあっても、なかなか川に行き、水とふれあう事がない児童の参加が多かったため、石づたいに歩いたり、川の水温を図ったりするのに水辺近づくのを怖がる姿も見られたが、高学年や毎年参加している児童がリードし、無事3ヵ所の調査ができた。
みんな、試薬に川の水を吸い込ませ、数値を表す色が変化していく様子を真剣に見守っていた。

感想・気づいたこと・考えたこと

見た目には澄んでいてとてもきれいに見える川も、ちゃんと調査すると汚れているのが分かった。ただ、それは人が汚すのではなく、異常気象が続かず、季節に合った気候ならばきっと見た目どおりの綺麗で澄んだ川だったのだと思う。
温暖化、降水不足、異常気象・・・色々な所にしわ寄せがきていることを子供達と一緒に学べた水質調査になった。

その他

これからも水質調査に参加し、変化を見届けていきたいと思います。

わーくてんばーのみなさん、報告をありがとう。みずとみどり研究会が進めてきた「全国一斉水質調査」にみんなでがんばって参加したようすがよくわかりました。おつかれさまでした。子どもたちが川遊びや川の水生生物にふれあう機会は、だんだん減ったように思います。なれない子がこわいと思うのも当然です。ちゃんと助け合いもできましたね。川に入ってみて、流れや川底のぬるぬるする石を実感できたのは大切なことです。川の水は見た目はきれいなのに、パックテストではちがっている重要な発見もしましたね。どうしてそう考えたのか、パックテストによる、COD、全窒素、全リンの数値も教えて欲しかったです。水質調査の結果から原因を考察したのもすごいです。できれば、同じ地点で生物調査をして、指標生物の結果と比べたら面白い気づきがあるかもしれません。でも、川での調査は危ないこともたくさんあります。安全や熱中症に注意して、楽しい活動をつづけてくださいね。(環境カウンセラーMJより)
エコまる
わーくてんばーのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

236 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名わーくてんばー
  • 所在地岩手県
  • クラブの種類児童館公民館

クラブ写真

児童館での活動を通して、エコや防災を学んだり、キャンプや水質調査を行い自然環境を学んでいる。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧