活動レポート

活動レポート

2011年度のまとめ

せいわエコクラブ (大阪府)

活動日:

2012年03月20日

実施場所:

聖和小学校 多目的室

参加メンバー&サポーター数:

16人

活動の分野:

  • 水
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

今年最初で最後の小学1年生から高校3年生までメンバーが集まりました。
まず、いつもの活動場所の聖和小学校の周辺のゴミ拾いをしました。明日は卒業式です。地域の皆さんにも 気持ちよく迎えて欲しいので 真剣に隅まで点検しました。残念ながら タバコが沢山落ちてました。次はお菓子の袋等です 大人も子どもも 「捨てちゃ ダメ!」です。
多目的室では、野菜カードを使って自己紹介をしました。そして恒例のチーム対抗のエコクイズ・エコカルタとり大会、最後は今年のアースレンジャー、金バッチ 銀バッチの受賞式でした。来年度の活動も頑張ります。

参加者のようす

小学生にとっては初めて会う高校生も、、、なんとなく近寄りがたいのですが、先輩からのエコクイズに、すぐに仲よくなりました。
高校生や中学生も金バッチ 銀バッチには 思わず笑みがこぼれます。「ちょっと恥ずかしいけど、めっちゃ嬉しい!」今回、活動9年、高校3年生のメンバーが卒業します(新年度はもちろんサポ-ターです)彼女から 素直な感想をもらい サポーター一同嬉しく思いました。

感想・気づいたこと・考えたこと

「これまでのエコクラブをふり返って」
 なんとなく楽しそうだからと入ったエコクラブ。今思えば、ずっと都会に住んでいる私にとって貴重な経験を沢山させてもらったなぁと思います。
はじめは山へ行って森を探検したり、川へ行って生物を観察したりして、ただ漠然と自然と触れ合うことって楽しいんだと感じていました。でも、いろいろな活動に参加するうちに、何のためにこんな活動をしているのか、この自然を守るために自分たちが”できる”事は何かを考える様になりました。
そして「水はどこから」をテーマに自然のつながりを勉強し、理解したうえで、植林や間伐の作業を手伝うようになりました。これほどまで環境について真剣に考え、エコ活動に取り組んで得たものは、学校で本やインターネットを使って学習しただけでは得る事の出来ない大きな糧となったと思います。これまでのこの経験を生かして、自分が”するべき事”を考え、これからも積極的に活動していこうと思います。   高校3年 メンバー最後の春

その他

エコクラブは楽しい!無理せず、私たちに出来る事をそれぞれの年齢で感じて 活動出来ました。
新年度は もう一度「水はどこから」の基本に基づき 活動を進めます。

エコまる
せいわエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

147 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名せいわエコクラブ
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類子供会

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧