活動レポート

活動レポート

清滝川での水生生物調査

西京極こどもエコクラブ (京都府)

活動日:

2023年09月03日

実施場所:

清滝川

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

清滝川で水生生物調査をしました。

参加者のようす

電車、バス、徒歩で1時間半ほどかけて現地へ行きました。今回参加したメンバーは清滝川での調査は初めてです。
昼食後、調査開始。最初はサワガニ、カワニナしか見つけることができませんでしたが、慣れてくるとヘビトンボ、コオニヤンマ、カワゲラ、ヒラタカゲロウなどを次々見つけることができました。
また、捕まえたサワガニが赤ちゃんをうみました。とてもかわいいかったです。

感想・気づいたこと・考えたこと

メンバーの予定がなかなか合わず少人数の参加になりましたが、こどもたちはきれいな川で飛び込んだり泳いだりできたのでとても満足したようでした。「水切り」をどうしてもやりたいというので危険の無いよう注意して行いましたが、残念ながら一投目でドボンばかりでした。
来年はもっとたくさん参加出来たらいいなと思いました。

その他

今回大学生のOBが手伝ってくれました。参加したメンバーとのコミュニケーションもばっちりで、こどもたちも大喜びでした。

西京極こどもエコクラブのみなさん、こんにちは。川で水生生物調査をしたのですね。きれいな川ですね。みなさんも楽しそうです。
調査に慣れて、いろいろな生き物を見つけることができたとのこと。調査をしているうちに、生き物を発見する目がやしなわれたのでしょう。今回生き物が見つかった場所をおぼえておいたり、生き物がふだん暮らしている場所を前もって勉強しておいたりすると、次に調査をしたときにもっとたくさんの生き物を見つけられると思います。
サワガニが赤ちゃんを産むところも見ることができたのですね。とてもラッキーだったと思います。
ちなみにサワガニの赤ちゃんはどのようなすがたをしていましたか?お母さんのカニと同じような姿形(すがたかたち)・色だったのでしょうか。
水切りにも挑戦したとのこと。私も子どもの頃に川へ遊びに行くと、よくやっていました。水切りをうまくするためには、投げ方にコツがいります。コツを学べば、次はもっとたくさん水切りができると思います。次回やってみるのが楽しみですね。これからも元気に活動を続けていってください^^みなさんの活動を応援しています。
エコまる
西京極こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名西京極こどもエコクラブ
  • 所在地京都府
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧