活動レポート

活動レポート

ギラファノコギリクワガタに触れてみる

TEAM おかぴ (広島県)

活動日:

2022年09月10日

実施場所:

広島県尾道市

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

サポーターである私の職場で飼育しているギラファノコギリクワガタ。
ブリーダーの方から「絶対に逃がさない」「最期まで面倒を見る」という条件で譲っていただいたものです。
これはエコクラブの活動にもつながると思い、我が子たちにも見せることにしました。
※画像はオスしか写っていませんが、実際はメスもいただいております。

参加者のようす

今まで飼っていた日本のクワガタムシよりもはるかに大きなギラファノコギリクワガタに驚き、怖がりつつも手に取り興奮していました。

感想・気づいたこと・考えたこと

お父さんから「このクワガタは外国の生き物で、本来は日本にいないものだから絶対に逃がしてはいけない」ことや「最期まで責任をもって飼わなくてはいけない」ことを聞きました。
うちでは何年も前からザリガニも飼っていて、お父さんがいつも同じことを言っています。
私はきれいな蝶が好きなので「モルフォ蝶が日本にいたらいいなぁ」と思っているのですが、お父さんに「それもダメだろうね」と言われてがっかりです。

その他

外来種の問題だけではなく、生き物を飼うときには最期まで責任をもつこともしっかりと伝えていきたいと思います。

TEAM おかぴのみなさん、日本にはいないクワガタムシをかっているのですか!わたしは名前も聞いたことがありませんでした。スゴイですね。
ブリーダーやサポーターの方がおっしゃっているとおり「ぜったいににがさない」「最期までめんどうを見る」の二つはとっても大事です。もう一つ条件(じょうけん)を付け加えるとしたら、「2つの条件をぜったいに守ってくれる人でなければおゆずりしない」ことです。めずらしいクワガタムシをかっていると言うと「売ってほしい」と言う人がいるかもしれません。でも、もしその人がクワガタムシをたくさんふやして、他の人に売ったとしたら、どこかでにげられてしまうかもしれません。
わたしは神奈川県に住んでいます。今年の9月、見たことのないきれいなチョウが庭に飛んで来たので調べたら「アカボシゴマダラ」でした。もともとは日本にはいないチョウですが、だれかがにがしてしまってどんどんふえています。もともと日本にいるゴマダラチョウに影響(えいきょう)があるのではないかと心配されています。みなさんも知っている外来種の問題、ですね。
みなさんはブリーダーの方から信じてクワガタをゆずってもらいました。きちょうな体験です。みなさんもきまりをしっかり守って、大切に飼育してくださいね^^
エコまる
TEAM おかぴのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

275 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名TEAM おかぴ
  • 所在地広島県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

自然が大好きな子どもたちと地球にいいことを考えていきたいと思います

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧