活動レポート

活動レポート

夏休みの自由研究10

satsumaimo kids (鹿児島県)

活動日:

2020年08月01日

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

サンゴを食べるオニヒトデ

参加者のようす

サンゴにダメージを与えるものは白化現象だけではなく、オニヒトデの存在があることを学びました。そして何故オニヒトデがこんなに増えて、北上してしまったのかについても調べました。

感想・気づいたこと・考えたこと

オニヒトデの増加や北上にも、やはり温暖化や人間の出す排水が影響していることを知りました。サンゴも心配だけど、オニヒトデは悪者じゃないのに、人間のせいで悪者扱いをされてしまって可哀想だとも感じたようです。

その他

夏休みの自由研究11に続きます。

サンゴを食べるオニヒトデの大量発生により、鹿児島のサンゴにも被害(ひがい)が生まれているようですね。水質の富栄養化や温暖化による水温上昇などが、オニヒトデ大量発生の原因(げんいん)と考えられます。地域ぐるみで活動を起こすことが、サンゴを守る切っかけになるかもしれません。東谷山小学校5年生、みんなができることをじっせんしてみませんか!そして、その輪(わ)を、少しずつ広げていってほしいと願(ねが)います。
エコまる
satsumaimo kidsのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

41 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名satsumaimo kids
  • 所在地鹿児島県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧