2017.06.09 掲載
こどもエコクラブに関わるサポーター・コーディネーターさんたちが、こどもエコクラブのサポートやコーディネートを通じ、どんな活動プログラムを行っているのか、またどんなことを感じているのかそのリアルな声をご紹介します♪
他のサポーターさんやコーディネーターさんのご意見は、クラブをサポートする側にとって大変興味深いものかと思います。このコーナーがクラブに関わる多くのみなさんにとって取り組みのヒント・今後の活動の充実のための参考となって、どんどんクラブが元気になりますように★夏だからこそできる、夕方~夜のワクワク活動をご紹介します♪
活動クラブ 自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(近所や地域の友達のクラブ)
活 動 分 野 自然・生物多様性
尼崎市の中でも田畑や自然が残っている園田地域で、地域の自然を楽しみ守る活動をして11年!
活動フィールドである藻川の河原に生息しているヒメボタルを守るために、河原のゴミ拾いや特定外来植物の駆除活動を行っています。また、川に入っての生き物さがし、河原のバッタなどの観察、春の野草を食べる会、猪名川自然林での木の実遊びなどを通して、みんなで自然を満喫しています。
活動内容(プログラム)について
「セミは良く見るけど、セミが羽化するところは見たことがない」という方が多いようですが、セミの羽化は身近なところで見られます★
家の近くや公園などで気軽に観察できますので、家族やクラブで夏の夜にチャレンジするプログラムとしても最適♪ 自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブでは6年ほど前から夏休みに入ってすぐの活動として定着しています。
活 動 時 期
7月~8月上旬。7月中旬あたりがオススメです!
当日の活動プログラムの流れ
地域や時期によって暗くなる時間が変わります。地域にあわせて、暗くなり始める時間帯からスタートしてください。プログラム時間は1時間半程度です。
[7月中旬に尼崎市で行う場合]
①19:30 観察場所に集合
まだ少し明るいうちに、この場所で見られるセミの種類や、観察時に気をつけることをみんなで確認し合います。
②20:00 観察開始
木を登っている幼虫をみんなでさがして、幼虫の観察をスタート!
羽化しかけた幼虫を見つけて静かに観察します。羽化に時間がかかるので、街灯に集まった生き物の観察も併せて行います。
③20:45 まとめ
どんな生き物が見つかったか、見つけた時の様子や動きの特徴、発見したこと・感じたことなどをみんなで振り返ります。
④21:00 解散
もうすっかり暗い時刻。忘れ物・落し物をチェックして解散!気をつけてお家に帰ろう◎
準備について
[下見と安全確認]
活動前に必ず現場の下見と安全確認をしておきましょう。
昼間に1回、数日前と前日には観察時間(夕刻)に確認しておきましょう。
必要に応じて、イベント保険(傷害保険)に加入しましょう(一人100円程度でOK)。
夜なのでご家族で自家用車で来るメンバーもあります。活動場所の駐車エリアも確認しておきましょう。
◎準備のポイント!
ⅰ)子どもたちの目の高さで羽化の様子が観察できるように、背の低い樹木などがあるところを選んでおきましょう。
ⅱ)スタッフの役割分担(幼虫や羽化途中のセミを見つける、観察中の安全管理、解説)を決めておきましょう。
ⅲ)夜の活動なので、子どもが普段より興奮して大声を出したり暗闇の中を走り回ることもあります。安全管理に気をつけるとともに、羽化に時間がかかるため子どもたちが飽きないように街灯に集まる虫調べをしたりということも準備しておくとよいでしょう。
[当日準備するもの]
メンバー:懐中電灯、虫除けスプレー、必要に応じて筆記用具やデジカメ
サポーター:懐中電灯、虫除けスプレー、救急薬品、デジカメ
このプログラムのオススメポイント
・セミの羽化の様子は本当に神秘的で、一生懸命羽化しようとするセミの姿にみんな感動しています。
セミの幼虫を見たことがない子どもたちも多いので、幼虫が木を登っている姿を見ても気がつかないこともありますが、教えてあげるとだれもが幼虫が登る姿を静かに見つめてしまいます。
・生き物への興味が深まります。
・夏休みの自由研究にピッタリです。写真やメモで羽化の様子を記録したり、後日図鑑などで調べたりすれば、夏休みのレポートに出すことができます。セミの種類やオス・メスによって羽化の時期が違うようです。
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ サポーター福本さんからメッセージ!
まちの中の公園でも実施できます。日没後の時刻から実施できますので、実施しやすい活動です。セミの羽化の様子は、神秘的です。ぜひ、試してみてください^^
「リアルヴォイス」では、幼児から取り組める簡単なプログラムから、学校や地域全体で取り組めるプログラムをご紹介いただけるサポーター&コーディネーターを大募集しています!また「こんなプログラムを紹介してほしいな」というリクエストも同時に受付けています♪
タイトルを「リアルヴォイス」とし、ぜひ全国事務局までメールをお寄せください。
プログラムをご紹介いただいた方は、こどもエコクラブ粗品を差し上げます。
皆様からのたくさんの声(ヴォイス)を、お待ちしています!