2022.04.01 掲載
2022年3月20日(日)に、2021年度 こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」の表彰式とこどもエコクラブ全国フェスティバル2022【オンライン】活動発表交流会を行いました。
壁新聞部門の受賞クラブ・絵日記部門の受賞者は活動内容を発表したあと、防災絵日記優秀賞受賞者とともにプレゼンターから表彰状を授与されました。
司会は昨年度に引き続きこどもエコクラブの優しく頼もしい先輩、「All Japan Youth Eco-club」のゆっきー(坂田さん)がつとめてくれたほか、今年もYouTubeでのライブ配信を行い、日本中たくさんの方が見守る中で表彰式を開催いたしました。
受賞クラブの写真とともに「SDGs」アクションがいっぱいの当日の様子をご報告します!
◆壁新聞部門
【環境大臣賞】 「やっぱすごか!熊本のわき水」 広西地球環境クラブ (広安西小学校環境委員会) |
【文部科学大臣賞】 「奥尻の食 地産地消」 青小チャレンジキッズ |
【消費者庁長官賞】 「私たちにもできる 地球を救う アップサイクル」 富士市立岩松中学校 |
【こくみん共済 coop 賞】 「地球を守る10の方法」 香美市こどもエコクラブ 自ぜんとふれあいたい |
【タカラトミー賞】 「ケロケロカエル調査新聞15」 上津探検隊 |
【日本環境協会賞】 |
◆幼児部門【ミールケア・エコまる賞】
【ミールケア・エコまる賞】 「みどりとたいようグリーン・キッズ」 緑と太陽の保育園グリーン・キッズ ※紹介のみ (後日全国事務局がクラブを訪れてオリジナルプログラムを実施します。) |
◆絵日記部門(優秀賞)
【優秀賞】 「三光鳥をさがしたよ」 |
【優秀賞】 「水のはじまり」 |
|||
【優秀賞】 「足元で生きる命」 |
【優秀賞】 「ついにやったぞ!!世界自然遺産の島」 |
【低学年の部】 |
【高学年の部】 |
開始前に各クラブ、受賞者のみなさんとマイクやカメラの接続、音響の確認をしてから表彰式をスタートしました。
最初は緊張したようすのクラブが多かったのですが、司会のゆっきーの優しいアナウンスで少しずつ笑顔に^^
クラブ名を呼ばれ、発表が始まるとどのメンバーもとてもしっかりとした声で日ごろの活動について発表してくれました。
プレゼンターの方も、各クラブの発表のようすを真剣な表情で聞いてくださっていました。
クラブによって活動内容はいろいろですが、すべてのクラブに共通している「環境を思う気持ち」が伝わってきました。
みなさんの思いはYoutube配信によって全国のたくさんの方に伝わったことと思います^^
~発表のようす~
環境副大臣からこどもエコクラブのみんなへお祝いのメッセージもいただきました★
活動発表と表彰式、他のクラブへの質問タイムのあとは全員そろって集合写真を撮影しました!
受賞クラブもプレゼンターのみなさんも、今日一番の笑顔を見せてくれました♪
昨年に引き続き、今年はこどもエコクラブ史上2度目のオンライン表彰式となりました。
直接会って交流することもすてきですが、オンラインでも全国の仲間の活動発表を通してすばらしい交流ができるということを実感しました^^わたしたちスタッフ一同も、みなさんの笑顔に元気をもらえました。
来年もたくさんの仲間と集まりたいね!受賞者のみなさん、このたびは本当におめでとうございました^^
2022年も「エコ活コンクール」でみなさんの作品を募集予定です。
今年おしくも受賞をのがしたみんな、ぜひ来年の受賞を目指して頑張ろう★
当日の様子はこちらから視聴できます。ぜひご覧ください!
■こどもエコクラブエコ活コンクール2021 表彰式
※「こどもエコクラブ全国フェスティバル2022【オンライン】活動発表交流会」の動画(限定公開)もございます。
ご覧になりたい方は全国事務局までご連絡ください^^