お知らせ

お知らせ

助成金情報《9月24日》

2021.09.21 掲載

クラブの活動を行う上で、「もっとこんなことができれば…」「〇〇の活動をもっと充実させたい!」といったことはありませんか?
現在、企業・団体からいろいろな環境活動への助成事業が実施されています。これらの助成事業を活用すると、活動の幅がひろがり、さらに充実させることができます!それぞれの助成の目的や趣旨をチェックしてクラブの活動とマッチするものを見つけてぜひ応募してみましょう!
※必ずしもすべての経費が交付される訳ではありませんので、事前に募集要項等で補助対象となる経費・補助の割合・上限額などをしっかり確認しましょう!また、助成対象が特定の地域に限定されているものもありますのでご注意ください。

更新該当部分には「エコまる」エコ丸★NEW.pngがついています。(2021年9月 24日現在)

助成
事業名
受付期間 対象地域・団体 申 請 先 助成限度額 助 成 内 容

2021年 こくみん共済 coop 地域貢献助成 



 

2021年8月20日(金)~2021年9月30日(木) 

※9月27日までに応募フォームから申し込みが必要です。

日本国内を主たる活動の場とする、下記(1)~(3)のすべてに該当する団体。

(1)NPO法人、任意団体、市民団体

(2)設立1年以上の活動実績を有する団体(基準日:2021年8月20日)

(3)直近の年間収入が300万円以下の団体(前年度の繰越金を除く)
※過去に当会より助成を受けられた団体についても応募可能です。ただし、次の場合は助成対象外となります。

1.直近の過去5年以内(2016年〜2020年)に3回助成を受けた団体

2.過去当会より助成を受け、助成活動報告書を提出していない団体(現在助成団体を除く)
 

メール:
90_shakaikouken@zenrosai.coop
(1)1団体あたり1事業のみとし、助成額(※)は30万円を上限とします。
※審査委員会の判断により、一部減額での助成となる場合もあります。

(2)助成総額は2,000万円(上限)を予定しています。

(3)助成の対象となる費用
旅費交通費、賃借料、物品・資材・事務用品購入費など活動に直接必要な経費や人件費(謝金等含む)など。
ただし、人件費は助成申請額の2分の1を超えない額とします。
(1)自然災害に備え、いのちを守るための活動

(2)地域の自然環境・生態系を守る活動

(3)温暖化防止活動や循環型社会づくり活動

(4)子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生み出す活動

(5)困難を抱える子ども・親がたすけあい、生きる力を育む活動
サントリー世界愛鳥基金の募集
 

2021年9月1日(水)~ 10月15日
当日消印有効※

 ※電子メールでの申請の場合は、当日中のメール着信分までの受付可


鳥類の保護・観察活動を行なう小学校、中学校および高等学校のクラブ・委員会や子供エコクラブ、又は自治会やボランティア団体等地域のグループとします。(学校による応募はできませんので、ご注意下さい。)

以下のようなグループの応募を期待しています。

(1)過去に愛鳥活動を行ない、今後も活動の継続を見込めるグループ

(2)地域や学校などをフィールドとしているグループ

(3)生徒や子供の教育学習的要素を有するグループ

※2年連続の助成は行いませんので、ご注意下さい。

◆郵便申請先
〒105-8574
東京都港区芝3-33-1
三井住友信託銀行
個人資産受託業務部
公益信託グループ
サントリー世界愛鳥基金 申請口

◆電子メール申請先
申請アドレス:
kouekidenshi@smtb.jp

件名:【サントリー世界愛鳥・団体名】(表記必須)

◆問い合わせ先
TEL :03-5232-8910
(受付:平日9時~17時)
FAX:03-5232-8919
1件当り20万円以内
本年度は、総額200万円(予定)の助成を行います。
地域に根ざした鳥類保護活動

TOYO TIRE グループ環境保護基金 2022年度募集

 

2021年7月1日(木)~2021年9月30日(木)

当日消印有効

助成対象とする団体・事業と助成枠

1)公益に資する事業を計画している団体。

2)環境保護・環境保全関連の事業活動。

3)2022年4月1日から2023年3月31日までの間における1年間の事業活動。

〒100-0004
東京都千代田区大手町2-2-1
新大手町ビル244区
公益社団法人日本フィランソロピー協会
「TOYO TIRE グループ環境保護基金」事務局

TEL:03-5205-7580
助成金額上限:150万円


※以下の要件を満たす事業

1. 必要性・公益性
社会からのニーズや緊急性が高い事業

2. 独創性・先駆性
従来にない新しい視点や発想、手法が盛り込まれている

3. 事業の実現可能性
事業のスケジュール、実施体制は妥当である

4. 費用、予算の妥当性
見積単価は妥当である

5. 事業の波及・発展性
一過性の事業でなく、事業の拡大や継続性、波及効果が期待できる

 
一般財団法人セブン-イレブン記念財団
2022年度環境市民活動助成

エコ丸★NEW.pngのサムネイル画像

地域美化助成
2021年9月20日(月)〜10月10日(日)
※当日消印有効

活動助成・NPO基盤強化助成
2021年10月11日(月)〜10月31日(日)

※当日消印有効

◆昨年度からの主な変更点

花と緑の助成と清掃助成を「地域美化助成」に統合しました。

・環境活動を行っている国内のNPO法人、一般社団法人、任意団体
(自治体・町内会含む)
・日本国内に活動の場を有する団体
・市民が主体的に行う非営利の活動であること
・政治、宗教活動を目的としておらず、反社会的な勢力とは一切関わりがないこと
【対象外】上記以外の法人、観光協会、商店会など

 

セブン-イレブン記念財団

❶ Web申請の場合(2022年度助成より開始予定)
URL:https://www.7midori.org

❷ 手書きの場合(メールアドレスをお持ちでない場合のみ)
申請書を郵送いたしますので、下記の事項をFAXにて
お知らせください。FAX 03-3261-2513
①団体名 ②送付先の郵便番号・住所・氏名・電話番号
③申請する助成名(地域美化助成・活動助成・NPO基盤
強化助成のうち、いずれか1つ)

◆応募先
〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 〇〇助成係
※〇〇の中には、申請する助成名を記入してください。
[地域美化助成、活動助成、NPO基盤強化助成]

 

地域美化助成:上限50万円

活動助成:上限100万円

NPO基盤強化助成:上限400万円

(各1団体あたり)

地域美化助成:ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動の
活動資金を1年間支援します。

活動助成:自然環境保護や気候変動対策、脱炭素化を
めざす取り組みなど、市民が主体となって
行う環境活動の活動資金を1年間支援します。

NPO基盤強化助成:持続可能な活動を実現する自主事業の構築・
確立をめざすNPO法人に対し、事業資金・
専従職員の人件費・事務所家賃を原則3年
間支援します。
第17回TOTO水環境基金エコ丸★NEW.pngのサムネイル画像 2021年10月18日(月)当日消印有効 営利を目的としない市民活動団体(法人格の有無や種類を問わない) TOTO株式会社総務部総務第一グループ 担当:迫下、河村、原
〒802-8601 北九州市小倉北区中島2-1-1
TEL:093-951-2224
FAX:093-951-2718
【国内助成】1件あたり上限80万円/年×最長3年(最大240万円)

【海外助成】1件あたり上限なし(300万円程度を目安として決定)

水に関わる環境活動に継続して取組団体への支援を行います。

【国内助成】地域の水環境や生物多様性の保全・再生につながる実践活動、スタートアップ・ステップアップをめざす市民団体の活動

【海外助成】各国・各エリアの水資源保全または衛生的かつ快適な生活環境づくりに向けた実践活動

公益財団法人SOMPO環境財団
環境保全プロジェクト助成

エコ丸★NEW.pngのサムネイル画像

2021年10月31日(日)までに郵送(当日消印有効) ① 2021年12月末時点で公益法人、NPO法人または任意団体としての環境保全活動実績が2年以上あること
② 助成対象となったプロジェクトの実施状況および収支状況について適正に報告できること
(助成実施後、活動報告書等を作成いただきます)

公益財団法人SOMPO環境財団 

〒160-8338
東京都新宿区西新宿1-26-11

お問い合わせ
TEL:03-3349-4614
FAX:03-3348-8140
※当方のウェブサイトに専用フォームを用意しています。

 

1プロジェクトにつき20万円を上限とします。(15団体程度、総額300万円を予定)
助成対象となったプロジェクトに関するものであれば、使途は問いません。
次の3つの条件を満たすプロジェクトが対象となります。
① 活動の内容
原則として、国内において「自然保護」「環境教育」「リサイクル」「気候変動対応」など広く環境に関する分野で、実践的活動や普及啓発活動を行うもの
② 原則として2021年度中に開始予定のもの(すでに開始されているプロジェクトも対象)
③ 継続性、発展性を持つプロジェクトであり、その成果が公益のために貢献するもの
第32回コメリ緑資金助成エコ丸★NEW.png 2021年10月31日(日)
2022年4月1日 から 2023年3月31日 までに実施する活動
 
A 自然環境保全運動
B 里地里山保全活動
C 緑化植栽活動
 

 

公益財団法人コメリ緑育成財団 事務局
〒950-1457
新潟市南区清水4501-1
TEL:025-371-4455
FAX:025-371-4151
E-mail:midori@komeri.bit.or.jp

助成額はご応募いただいた団体様の活動規模や申請内容から判断いたします。

下記①から④の視点に基づき厳正に審査を行います。
①活動場所が公に開かれており、多くの人にメリットをもたらす活動か
②地域住民が一体となって実施する活動か
③活動の目的、ビジョンが明確か
④計画が具体的で無理なく実施できる活動か
 

【助成事業情報の投稿について】
 子どもたちが充実した環境活動が行えるよう助成事業の紹介を本ページにて行っております。
本事業の目的をご理解いただいたうえで、助成金情報の掲載をご希望される方は、メールにて事務局までご連絡をお願いいたします。その際には、件名を「助成金情報の投稿依頼」とご入力下さい。本文には、「1.助成事業名 2.申請先団体名 3.申請先連絡先(住所・TEL・E-MAIL・担当者名)4.募集要項等の助成事業の詳細がわかるもの(ウェブサイトへのリンクでも結構です)」をご記載いただき、下記の事務局までメールにてご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。

●こどもエコクラブ全国事務局● 

〒101-0032 
東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル5階 公益財団法人 日本環境協会 
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190 E-mail:j-ecoclub@jeas.or.jp

こどもエコクラブとは…幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブです。子どもたちの環境保全活動や環境学習を支援することにより、子どもたちが人と環境の関わりについて幅広い理解を深め、自然を大切に思う心や、環境問題解決に自ら考え行動する力を育成し、地域の環境保全活動の環を広げることを目的としています。

もどる