

2018.04.18 掲載
ミツバチのことをもっと知ってみよう♪
⇒ ミツバチ新聞.pdf
テーマ=ミツバチ
「花とミツバチ」「自然の中のミツバチ」「人とミツバチ」など、自然の大切さや人との関わりを感じられるミツバチを描いた一枚画。
◎例えば...森の仲間とミツバチ、花の蜜を集めるミツバチ、ミツバチが暮らす里山、
街で見つけたミツバチ、など自由な発想で絵を描いて送ってください。
幼児の部・・・・・・・幼児
小学生の部・・・・・低学年(小学1~3年)/高学年(小学4~6年)
中高生の部・・・・・中学生、高校生
一般の部・・・・・・・上記以外
※こどもエコクラブ、学校、クラス単位など団体の応募も大歓迎です。
※海外からのご応募も受付いたします。海外作品の部門は ①11歳以下の部 ②12~17歳の部 ③18歳以上の部 に分かれています。
応募者全員に参加賞がもらえるよ!
大賞、優秀賞、入選に選ばれると賞状、図書カードなどを贈呈!
その他にも、クラブ(団体)・学校での応募で「団体奨励賞」もあります。
■応募作品について
①スケッチ、イラスト、貼り絵など、表現方法および画材は自由。
②サイズは、四つ切画用紙またはA3サイズ。(若干のサイズ違いは可)
※ただし、未発表で必ず本人が描いたものに限ります。
■送付方法
【個人応募】
応募用紙(個人応募用)に記入して、作品の裏に貼付するか、作品の裏に、下記①~⑨をご記入の上、ご応募ください。
①作品のタイトル(題名)
②郵便番号
③住所
④氏名(フリガナ)
⑤年齢(幼児の部・小学生の部・中高生の部は、園・学校名と学年も)
⑥性別
⑦電話番号
⑧メールアドレス
⑨コンクールを何で知ったか →<こどもエコクラブ>と記入してください。
【団体応募】
応募用紙(団体応募用)に記入して、作品の裏に貼付してください。
クラス単位、学校単位でまとめて応募する場合は、園・学校所在地、応募担当の先生のお名前と応募者リストを記入した団体応募者リストを添付してご応募ください。
※個人・団体とも応募用紙はこちらをご覧ください。
※作品の天地がわかるように表記してください。
●コンクールのくわしい情報についてはこちら♪
2018年7月17日(火)消印有効
「ミツバチの一枚画コンクール」事務局
〒531-0077
大阪府大阪市北区大淀北1丁目6番29号 凸版ビル4階 「ミツバチの一枚画コンクール」事務局
TEL:06-6452-3125(10:00~17:00 土・日・祝日をのぞく)