2018.03.30 掲載
この教材は、子どもたち自身で危険生物の生態や見分け方・被害を防ぐ方法や対処の仕方を正しく知ってもらい、自身の命と安全を守る力を身につけてもらうことを目的としています。
今後、効果的な活用状況等を検討するため、試用いただいた方にはご意見等をお伺いする他、さらなる活用手法(実費頒布を含む)について検討していきます。
◆【危険生物カードゲーム WARNING!!】概要
危険生物の特徴や生態について理解するとともに、その見分け方を学ぶとともに、危険生物からの被害を防ぐ方法や被害に遭った時の対処方法について、カードゲームで楽しみながら覚えてもらう。また、危険動植物も在来種であれば国内の生態系の中で役割を果たしており、ただ根絶させればよいわけではないことを理解してもらう。
危険生物の名前と写真、生態や特徴を示した「危険生物カード」、生息環境を示した「すみかカード」、「かむ」「さす」などの危害を与える方法を示した「危険カード」、危害を受けた時の対処法を示した「レスキューカード」、危害をふせぐ方法を示した「防護カード」の5種類のカードを用いて、どのような生き物がどのような場所にいるか、またどのような危害を加えどういう対処をすべきかを、カードゲームを通して遊びながら楽しく覚えることができる(基本の遊び方「WARNING!!」)。また、年齢や成長度合いに応じた様々な遊び方も紹介している。
危険生物カード |
すみかカード |
危険カード |
レスキューカード |
防護カード |
公益財団法人 日本環境協会 こどもエコクラブ全国事務局
全国のこどもエコクラブのうち、希望するクラブ
※今年度(平成30年度)こどもエコクラブご登録頂いているクラブさんに配布させていただきます。
こどもエコクラブにご登録頂いてからお申し込みいただきますよう、お願い致します。(→参加しよう!)
(全国の学校、児童館、子ども会、子どもを対象に活動する地域の環境団体、自治体・企業CSRの関連部局等で
ご希望の場合はご相談ください。)
こどもエコクラブに継続届ご提出、または新規登録申し込みをしていただいた後、
クラブ名、サポーター名、〒番号、住所、TEL、継続・登録の有無を明記してEmail( j-ecoclub@eic.or.jp )か、FAX(03-5829-6190)、郵送にてお申し込みください。
メールの場合は件名に「危険生物カード申込み」と記入いただかないと、メールが自動的に削除されてしまう恐れがあります。必ず件名をご記入ください。
平成30年4月2日~
【参考】日本環境協会プレスリリース(2018年4月2日)
【参考】日本環境協会プレスリリース(2017年11月28日)
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16馬喰町第一ビル9F【参考】日本環境協会プレスリリース(2018年4月2日)
(公財)日本環境協会 こどもエコクラブ全国事務局
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190 Email:j-ecoclub@eic.or.jp