お知らせ

お知らせ

「こどもエコクラブ交流会in中部&近畿」開催報告!

2015.01.14 掲載

平成26年11月30日(日)に愛知県一宮市で、中部・近畿地方のこどもエコクラブが「こどもエコクラブ交流会in中部&近畿」に大集合!

参加したクラブは、日頃の活動の発表や、体験プログラムや壁新聞の取材などを通して交流を深めました。

開会式・クラブ紹介!

当日は、4つのクラブが集まりました。はじめて会う仲間や去年も会った仲間がたくさん!
日頃いっしょに活動しているメンバーだけではなく、こどもエコクラブにはたくさんの仲間がいることを実感したよ!

★★★ 参加クラブ ★★★
・たかくらこどもエコクラブ
・半田こどもエコクラブ
・ゴーウィングス
・イオンチアーズクラブ四日市尾平

体験プログラム!
参加したメンバーは、2つグループに分かれて、体験プログラムに参加したよ!
<万華鏡を作ろう:エコ工作>
トイレットペーパーの芯を用いて、みんなで万華鏡を作ったり、牛乳パックを利用した「クリスマスツリー」や「牛乳パックシアター」に挑戦しました。参加したメンバーは、用意した色紙や端材などを上手に使って、きれいな万華鏡やクリスマスツリーを完成させました。
DSC_3522.JPG DSC_3521.JPG DSC_3520.JPG

<ささきくんからの挑戦状:自然観察>
2つの混合チームに分かれたメンバーたちは、こどもエコクラブの卒業生の佐々木くんから出された問題を協力しながら解きました。お互いに相談したり、高学年のメンバーが低学年のメンバーに木の知識を教えたりして、クラブの垣根を越えて仲よくなりました。最後には、どちらのチームも全問正解しました!
DSC_3514.JPG DSC_3509.JPG DSC_3512.JPG

みんなの活動発表!

参加クラブの中から、3クラブが日頃の活動を発表しました!
生きもの調査や観察、水質調査など、クラブによっていろいろな活動を行っていることがわかりました。みんなが取り組んでみたい活動はあったかな?

◆ゴーウィングス(愛知県名古屋市)
ヒメボタルを守る活動や扇川の水質調査、環境省のESDフォトコミュニケーションプロジェクトで全国大会の代表に選ばれたなどの発表をしてくれました。最後に、緑のカーテンで採取したタネや手作りのお香などをみんなにプレゼントしてくれました。
DSC_3539.JPG

◆半田こどもエコクラブ(愛知県半田市)
トビハゼの放流や豊かな自然に触れ合いながら、自然に感謝する活動などを発表してくれました。
16半田.JPG

◆イオンチアーズクラブ四日市尾平(三重県四日市市)
生きものを調べたり、三滝川の水質調査などの活動を、パソコンと壁新聞を使って紹介してくれました。
DSC_3547-2.jpg

壁新聞を取材しよう!
会場には、昨年都道府県代表に選ばれたクラブの壁新聞や愛知県・三重県内から応募があった壁新聞が勢ぞろい!メンバーたちは壁新聞を見てまわり、自分が一番興味を持った壁新聞の取材をしました。
いろいろと趣向を凝らした壁新聞をみて、これからの活動や壁新聞づくりへの意欲がわきました。
DSC_3557.JPG DSC_3560.JPG DSC_3563.JPG

取材を終えたメンバーたちは、全参加メンバーをシャッフルした5グループに分かれて、取材した内容や普段の取り組み、今日参加した感想などを発表し合いました。最後にグループ内で話されたことを代表がみんなの前で発表しました。
DSC_3568.JPG DSC_3575.JPG
DSC_3576.JPG DSC_3578.JPG

山と海と街の学校の交流のお話し
荻野先生から次のようなお話がありました。
「住んでいる場所によって抱えている問題が異なります。他地域のクラブの活動を知ることによって、改めて気づくことがたくさんあります。ぜひ、皆さんには身体全体を使って学び・楽しみ・発見する喜びを感じてほしいです!」
21荻野.JPG

最後に、隣同士で今日一日のよかったこと学んだことをふりかえり、各クラブの代表が発表しました。
DSC_3588.JPG
 

記念撮影!

仲よくなったみんなと記念撮影!
DSC_3594.JPG

時間の関係で「たかくらこどもエコクラブ」のみんなは一緒に写ることができなかったので駅でパチリ!
平成26年度エコクラブ交流会参加者写真.jpg
 

みんなの感想
・他のクラブの活動が良くわかり、これからの活動のお手本にしたいと思う事などもあり、とてもよかったです。
・工作や他のクラブの人と交流できたことが本当におもしろかったし、楽しかったです。それといろいろな人と仲良くなったりしておもしろかったです。
・このような交流会をすることで他のクラブと話し合えたりできるので、またこんな機会があれば参加してみたいと思いました!

サポーターの声
・年に一度は交流会を行い多くのエコクラブ会員と意見交換したり遊べるといいと思います。
・名刺交流が楽しいようで交流のきっかけになりました。他のクラブの子が発表しているととても刺激になりました。

主催:NPOエコバンク Japan
協力:こどもエコクラブ全国事務局(公益財団法人日本環境協会)

もどる