2014.11.04 掲載
こどもエコクラブとして頑張ってきた活動を、みんなでまとめて壁新聞・絵日記にして応募しよう!応募クラブにはいろんな特典があるよ!
壁新聞を作るのが大変だなーと思っているクラブのメンバーのみんな、ぜひ絵日記部門に応募してね!
平成27年1月9日(金)
※しめきりに間に合わない場合は、こどもエコクラブ全国事務局に相談してください。
地方事務局 まで。
各地の自治体には、こどもエコクラブの地方事務局としてご登録・ご協力いただいておりますが、一部の地域では諸事情により地方事務局を開設していないところもございます。
こちら に市区町村名が記載されていない場合には、都道府県の事務局に作品をお送りいただきますようお願いいたします。
絵日記用紙はこちらからダウンロードしてください
2014絵日記用紙.pdfファイル
2014絵日記用紙 ワードファイル
※壁新聞の応募ができるのは、こどもエコクラブの登録クラブです。まだ登録していないけれど、壁新聞を応募したい方は、まずこどもエコクラブに登録してください。
登録については「はじめようこどもエコクラブ」のページをご覧ください。
Q1 | どんな壁新聞・絵日記を作ればいいの? | A:壁新聞 「日頃の活動について」ふりかえってみよう。 自分たちのこれまでの活動をたくさんの人にアピールできるような楽しい壁新聞を作ってください。 自由な発想でタイトルも含めてオリジナルの壁新聞を作ろう! (参考)平成25年度 壁新聞代表クラブ一覧 |
A:絵日記 この1年で一番印象に残った活動、みんなに一番伝えたい活動を書いてね。 ※個人単位で制作してください。 |
|||
Q2 | 壁新聞・絵日記の大きさはどのくらい? | A:壁新聞 模造紙1枚(109~120cm×78~85cm) タテ・ヨコどちらで作ってもOKです! |
A:絵日記 A3(42cm×30cm)の大きさの紙を半分に折り、上部に絵を、下部に日記を書いてね。A4用紙を2枚つなげてもOK。 記入用紙 |
|||
Q3 | 何枚応募できるの? | 何枚でもOK!活動テーマごとに作ってもいいし、活動時期ごとに作っても楽しいです☆ | ||||
Q4 | 注意することは何? | A:壁新聞 [1] 壁新聞ができたら、模造紙の裏側4辺を布テープで補強してください。
[2] 壁新聞は丸めて保管・運搬されます。丸められなくなるような大きな立体物や長い棒は貼らないでください。
[3] 木の葉など、時間が経つともろくなるものは、貼った後にテープなどで補強してください。
[4] 壁新聞の展示に支障をきたすような過度な重ね貼りはご遠慮ください。
[5] 壁新聞の右下「タテ15cmヨコ30cm」のスペースは、「ネームカード」を貼ってください。下には何も書かないでしっかり貼り付けてください。
[6] 2枚以上応募する時はクラブ名のあとに数字を入れてください。
|
A:絵日記 「絵日記応募用紙」(書式3)に必要事項を記入して、作品の裏に貼り付けてください。 ※1枚の絵日記につき、1枚の応募用紙を添付して下さい。コピーでも可です。 |
|||
Q5 | 全国フェスティバルの後、壁新聞・絵日記はどうなるの? | 全国各地で開催される環境イベントなどで展示されます。 全国事務局で1年間保管・管理し、その間に全国の自治体へ貸出して多くの人にクラブの活動をアピールします。 原則、ご応募いただいた壁新聞は返却いたしません。 (各クラブでデジカメで撮影後、PCへ保存する等お願いします。) ※これまで希望クラブへ返却をしておりましたが、一年後に「返却不要」とするクラブが多いため、原則返却をしないことといたしました。 |
||||
|
本件についてのご質問やご不明な点がございましたら、こどもエコクラブ全国事務局までお問い合わせください。