2019.08.21 掲載
東京都は3枚の応募があったよ!その中から1枚をご紹介。
今週は沼田師範です。よろしくお願いしまーす!
にこにこエコクラブのみなさんへ
師範から一言!
すべて手書きのイラストで作られていて、メンバーの一人一人の名前と似顔絵入り!「にこにこエコクラブ」の名前のとおり、みなさんが仲良く、楽しみながらエコに取り組んでいることが伝わって来ました。
1つ1つの絵が細かく工夫されているので、たとえば『サニーレタス』のタイトルは“サニーレタス”にしか見えないし(笑)、さやえんどうも、きっとBIGサイズの収穫ができたのだろう、とイメージできました。それも、あやちゃんがしっかり水やりなどの面倒をみてくれたからですね。あやちゃん、おつかれさまでした!!
(すーちゃんがぶら下がっている)稲わらのクリスマスリース作りは、アイデアがすばらしいですね。お米が主食の日本では、昔から稲は捨てるところがないリサイクル資源でした。家も「わらぶき屋根」でしたし、実用品の「わらじ(ぞうり)」や「みの(かさ)」を作ったり、神聖なものとして「しめ飾り」などにも使われていました。クリスマスリースの発想は、しめ飾りに近いでしょうか。
とっておきのゴシドウ★
(みなちゃんが桃を探して“どんぶらこ”と流れている?)「川を比べてみた」では、都心と東北地方の川のちがいを教えてくれました。ただ「東北地方の川」は、もう少しくわしく知りたかったかな。どんな魚がいて、どういう植物が見られたのでしょう。また、みなちゃんのおばあちゃんに川のことを聞いてみましたか?もしかしたら、自然ゆたかな川だと思っていても、昔と今ではちがいがあるかもしれませんよ。
ゴミ拾いの感想で「ここなら見えないだろう、というのがバレバレでした…」と気づいたこと、本当にその通りだと思いました。一人一人のそうした気持ちが、小さなタバコのポイ捨てから、大きな『不法投棄(ふほうとうき)』まで、世界のごみ問題につながっています。「まちにごみを捨てることは、恥ずかしい」と、みんなが思うようにするには、どうしたらいいでしょう?みなさんで考えてみてください。
沼田師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190
Email: j-ecoclub@jeas.or.jp
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html
2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html